2023年03月17日

ルンバとなぎテン

テン「奴(やつ)を監視するには上からの方がいい」
テンちゃん、そんなこと言って(笑)怖いから逃げてるだけでしょ。


近づいてきたぞ

524C0E27-A077-48EA-8070-A152A9C78D4D

他の部屋に行ってるときは一安心

F646FD93-9613-4C39-96FF-C4074C89613C

なぎ「奴の動きを見張るには、目線を同じにするのがいい」
あらら、見張りのはずなのにくつろいじゃってる。

見張からの〜

8F64A073-AB27-4B20-80EC-AE8F69730896

おくつろぎ
ラグにはルンバの跡がくっきり

2A64A79D-226B-4E30-8AE8-6BA7941654CB

ルンバはガツンガツンとゲートにぶつかったり、ウィーンのうなりながら働いている。
そんなルンバにすっかり慣れて、テンションが上がるわけでもなく、慌てて逃げるわけでもないふたり。

飼い主はなぎテンも大好きだけど、ルンバちゃんも大好き!


なぎ「あの子、よく動くよね」
テン「声が大きいからお友だちにはなれないな、ぼく」

2A5BA5D5-6A92-443D-B969-C0DF897CC7F9

<新しい手ぬぐいご紹介>

友だちからもらった春の手ぬぐい。
白猫ちゃんが2匹、菜の花畑で遊んでる。
かわいい手ぬぐい、ありがとうございました!

E36CB0D3-2761-4F80-BB0E-D0DACADFD24E

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。

A48C774E-53A8-4CBD-B416-03A389149544





tsukko0613 at 08:30|PermalinkComments(0)ラガマフィン | 飼い主

2023年03月16日

クシュン!!

くしゃみの瞬間
上手にスクロールして動画みたいにして見てね!


ペロペロ

D5889919-E0E0-4D42-81FF-CABF0ED7598A

あっ!

ED2D556A-059C-4B4B-8199-FA728C4D364C

出る!!

6186BA50-FA9E-45F0-99BB-56A622771585

クシュン!!!

9FF68492-B127-497A-BE8C-4D860B659105

フゥーーー

219A216E-3121-4CD8-A937-8E4F12389AF8

スッキリしたぁ

5EBA114C-6549-4D89-BEC0-BA83A2A6ED47

テンちゃんの鳴き声は高くてものすごく可愛い声。
でもくしゃみは…オッサンです!

         *

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。

0A161889-E425-44A8-9750-D60BF87690AC





2023年03月15日

一日に二度苦しい!

今日2回目のブログ、おじゃまします。


愛知県の渥美半島へいちご狩りに行ってきた。
イェーイ!!

いちごの赤ってかわいい

339784BE-2E38-4E2E-9651-1D8A8095BD1D

とってもジューシーないちご。
本当は紅ほっぺがよかったけれど、かおり野という品種のほうだったので少し果肉が柔らかい。
でもおいしいよ!
50粒食べたんだけど、これって少ないのかなぁ。おなかの弱い私にはこれが限界。すごく苦しい(汗)

いちご色の服でいちご狩り♡

4A1C51B1-B0DC-4621-BF3E-86C78FA72BBF

そのあと半島先端近くの「伊良湖菜の花ガーデン」へ。

83681ECE-715F-490D-AD95-C25C5FC7928C

期待していなかったので、広くてきれいでびっくり!インスタ女子なら、映え映えな写真が撮れそうだね。

菜の花の黄色は気持ちいい

3025FDAE-E114-40B8-AAF7-08CF6739D8FA

私でもこんな写真が撮れる

8495F682-4BA9-41E9-93D0-0226263D8679

2E312EF6-ACC4-46F0-948C-B6792469FDBF

ここは夏になるとひまわりガーデンになるそう。それも見てみたい。

徒歩3分で海岸に出られるのもステキ。太平洋がザブンザブンと波打っていた。

F2011E96-BC17-4CA6-A8C1-FCFCFB90BADF

B14F871A-C09D-426F-BCE2-18E58D602D5A

そして豊橋に移動し、今日もうひとつの目的、豊橋カレーうどんを食べる。
少し前に、BS日テレ『友近・礼二の妄想トレイン』でやっていたので渥美半島に行くなら食べようかということになった。

普通のカレーうどんじゃん!って?

2C6C2701-720B-4328-AABF-20FF69F86075

いえいえ、こういう構造なのです

C118DCCE-247D-4104-8A85-2B33008FFC87

一般的なカレーうどんはつゆのカレーは残すけれど、これはご飯と一緒に最後まで食べ切るのでおなかがふくれる。苦しい。今日二度目の苦しさ(汗)
ダンナとふたり「苦しい苦しい」と言いながら帰路につく。

そう、豊橋カレーうどんのお味は…普通に美味しかった!味より苦しさが勝ってしまって…感想薄くてごめんなさい(笑)

ブログを書き終えて読み返すと、メインだったいちご狩りや豊橋カレーうどんより、ついでに寄った「伊良湖菜の花ガーデン」の写真が1番多いという、あらあらの結果に。
旅ってそんなものよね!


いい子でお留守番してたから
ササミがもらえたニャン!

96F4E6A3-B6EB-4866-A250-CB3C9C1B1205

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。

CEF6A705-B221-4867-9879-6662E06FBD21






tsukko0613 at 20:30|PermalinkComments(2)趣味 | 飼い主