それぞれのお宅訪問テンちゃん、けりぐるみになる(涙)

2021年10月17日

更年期と猫〜受け入れること

サプリメントや薬、お灸やチタンテープ、毎日の血圧計測と体操、そして食事。
体調のためにいいと聞けば何でも試してみた。
それを飲んだり、試したりしなければいられない…楽になるためなのにヘトヘトになっていたんだよね。

少しずつ体調が落ち着いて、漢方をやめ、あんなにしていたお灸もしなくなった。鉄分補給のため毎日欠かさず食べていたアサリの水煮も、サボり気味。


2匹のカリカリが入ったボトル
かわいいでしょ

61764850-2F0D-4D0C-81BA-B927A900D3A3

今の私は、もがきながら「必要ないと体が感じたものを削ぎ落とし始めている」感じだ。
少しずつシンプルに。

もちろん頼りたいものもある。
以前書いた鉄玉子は、これを始めてから調子がよくなってきたので、効果があるかわからないけれど続けているし、寝る前の音楽とボディスキャンは、寝つきをよくしてくれるので継続中。
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/9527073.html
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/9363936.html


今の自分に抵抗するのではなく、今の自分を受け入れられるようになってきたのかもしれないな。
カッコ悪い自分も自信のない自分も、がんばろうとしている自分も。

思い通りにならないことが、人生にはたくさんある。思い通りにならないことを「嘆く」のか「受け入れる」のかで、人生の色は変わってくる。
まだまだ嘆くこともある。それでいいよね、そんな自分も受け入れよう。

抗った日々があったから、そう言えるんだ。


あなたたちが心を柔らかくしてくれる

EAA925CB-4728-4CBF-85FE-BDCDB4EE6B6C

67B0A258-07B9-4381-9628-BBECFFFEEAF7

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。






コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
それぞれのお宅訪問テンちゃん、けりぐるみになる(涙)