2022年03月27日
午前中にお留守番をさせると…
テンちゃんは朝昼晩寝る前と、4回に分けてきちんとごはんを食べている。当たり前なのに、自慢げになってしまう(笑)
なぎは…ブログを読んでくださっているかたはご存知のように、食べたくなったらやってきて、私たちの手から食べている。
何度も食べにくるけれど、大まかには午前中と夜に食べる量が多い。
午後はお昼寝タイムだからずっと寝ている。
10時くらいからお昼頃まで私もダンナも出かけている日、帰ってくるとなぎはゲートでお出迎え。テンちゃんはテーブルの上でお出迎え。
「待ってたね、ごめんね、ごはん食べよう」
テンちゃんは準備の間も「ヒィー!フニャー!ミャン!」と猫なのか犬なのかわからない鳴き声でごはんを要求。
なぎは、おなかが空いているはずなのに一向に催促がない。
「なぎも食べよう」と促してみても知らん顔。そのまま長いお昼寝タイムに…
なぎのカリカリ入れには、クラクラするくらいたくさんのカリカリ。いくらなんでも夜だけでこれは無理だよねという量が残っている。
何となくね、なぎはお留守番させられて、食べたいときに私たちがいなくて、ご機嫌を損ねているみたいに感じる。
「プン!食べてあげないもん!」そんな感じ。
もう食べなくたって慌てない!私たちも成長しているからね。
でもやっぱりちゃんと食べてほしい。ひとりで食べられるようになってほしい。
とは、思っているんだよ、今だって。
スネ顔してるけど、スネてなんかいないもん!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
なぎは…ブログを読んでくださっているかたはご存知のように、食べたくなったらやってきて、私たちの手から食べている。
何度も食べにくるけれど、大まかには午前中と夜に食べる量が多い。
午後はお昼寝タイムだからずっと寝ている。
10時くらいからお昼頃まで私もダンナも出かけている日、帰ってくるとなぎはゲートでお出迎え。テンちゃんはテーブルの上でお出迎え。
「待ってたね、ごめんね、ごはん食べよう」
テンちゃんは準備の間も「ヒィー!フニャー!ミャン!」と猫なのか犬なのかわからない鳴き声でごはんを要求。
なぎは、おなかが空いているはずなのに一向に催促がない。
「なぎも食べよう」と促してみても知らん顔。そのまま長いお昼寝タイムに…
なぎのカリカリ入れには、クラクラするくらいたくさんのカリカリ。いくらなんでも夜だけでこれは無理だよねという量が残っている。
何となくね、なぎはお留守番させられて、食べたいときに私たちがいなくて、ご機嫌を損ねているみたいに感じる。
「プン!食べてあげないもん!」そんな感じ。
もう食べなくたって慌てない!私たちも成長しているからね。
でもやっぱりちゃんと食べてほしい。ひとりで食べられるようになってほしい。
とは、思っているんだよ、今だって。
スネ顔してるけど、スネてなんかいないもん!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。