2023年01月26日
それがすべてじゃない
更年期がつらいと言うと「私はなかったわ」と自慢げに言ってくる人がいる。その代表が、実母と義母(笑)
うらやましいことです、ハイハイ。
更年期も人それぞれ。本やネットに書いてある症状も、それがすべてではない。
休憩タイム
猫初心者の人が「猫の本をたくさん買い込んでわかったことは"猫の気持ちはわからない"ということだ」とテレビで言っていた。なるほどね。
猫もそれぞれ。あるある!ってこともあるし、うん?ってことも…。
知らないことを知る"情報"はとても大切だけれど、不確かなことに惑わされるのはよくないもの。
人も猫も生身の体、情報は参考程度に。
自分の感覚が一番大事なのさ。
下から撮らないで!ブサイクに写るでしょ
わたしは美猫って呼ばれてるんだから
テンちゃんの<今日のひと言>
*時々テンちゃんがつぶやきます
自分のことを知ること
それが大切さ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
うらやましいことです、ハイハイ。
更年期も人それぞれ。本やネットに書いてある症状も、それがすべてではない。
休憩タイム
猫初心者の人が「猫の本をたくさん買い込んでわかったことは"猫の気持ちはわからない"ということだ」とテレビで言っていた。なるほどね。
猫もそれぞれ。あるある!ってこともあるし、うん?ってことも…。
知らないことを知る"情報"はとても大切だけれど、不確かなことに惑わされるのはよくないもの。
人も猫も生身の体、情報は参考程度に。
自分の感覚が一番大事なのさ。
下から撮らないで!ブサイクに写るでしょ
わたしは美猫って呼ばれてるんだから
テンちゃんの<今日のひと言>
*時々テンちゃんがつぶやきます
自分のことを知ること
それが大切さ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
この記事へのコメント
1. Posted by 初夏 2023年01月26日 09:32

情報でものを言う人っていますね。
私も病院で何度か情報を押し付けられたものの、結局私自身の感覚が正しいという結果になったことがあります。押し付けると、あとにひけなくなるのにね笑
2. Posted by tsukko 2023年01月26日 12:48
>>1初夏さん、コメントありがとうございます♪
大いに笑ってください!
だからと言って何も情報を入れないのもなぁと思うし。例えば、高齢出産ってただ高齢になって産むって意味じゃないよ、とかね。
押し付けられるのももちろん嫌だし。
自分で選ぶことが大切ですね。
大いに笑ってください!
だからと言って何も情報を入れないのもなぁと思うし。例えば、高齢出産ってただ高齢になって産むって意味じゃないよ、とかね。
押し付けられるのももちろん嫌だし。
自分で選ぶことが大切ですね。