幸せホルモン
2022年12月07日
1年前の下書きブログ
今日2回目のブログ、おじゃまします。
前のブログの内容を確認したくてチェックしていたら、下書きのままになっていた文章を見つけた。
ちょうど1年前、2021.12月のものだ。
なぎの様子、私の気持ち、せっかくだからアップしておこう。題名の違う同じ内容をアップしていたらごめんなさいね。
*
2021.12.10
なぎは半年過ぎたくらいから、ひざや私のそばで寝ることはほとんどなくなった。
でも抱っこが嫌いというわけではなく、よほどそこを動きたくないとき以外はすんなり抱っこをさせてくれる。でも少し長い時間だと嫌かな。
最近、前より抱っこをされるのがうれしいみたいに感じる。
私たちと接する態度、例えばごはんをもらうとき、うんちのあと足を拭いてもらうとき、そして少し長い抱っこのとき、とっても穏やかだ。
大人になってきたからかなぁ。前からおっとりさんではあるけれど、もっとおっとり。
なぎを見るとホッとする。
すっぽり私たちの腕の中に入ってぬいぐるみのようにじっと抱かれているなぎ。
だから私たちもゆったりできて、なぎの可愛さをより感じることができるんだよね。
なぎもうれしい、私たちもかわいい、いいことだ!
くつろいでるの
*
こちらは今日のなぎ
この1年でなぎは"おっとりさん"じゃないことが判明(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
前のブログの内容を確認したくてチェックしていたら、下書きのままになっていた文章を見つけた。
ちょうど1年前、2021.12月のものだ。
なぎの様子、私の気持ち、せっかくだからアップしておこう。題名の違う同じ内容をアップしていたらごめんなさいね。
*
2021.12.10
なぎは半年過ぎたくらいから、ひざや私のそばで寝ることはほとんどなくなった。
でも抱っこが嫌いというわけではなく、よほどそこを動きたくないとき以外はすんなり抱っこをさせてくれる。でも少し長い時間だと嫌かな。
最近、前より抱っこをされるのがうれしいみたいに感じる。
私たちと接する態度、例えばごはんをもらうとき、うんちのあと足を拭いてもらうとき、そして少し長い抱っこのとき、とっても穏やかだ。
大人になってきたからかなぁ。前からおっとりさんではあるけれど、もっとおっとり。
なぎを見るとホッとする。
すっぽり私たちの腕の中に入ってぬいぐるみのようにじっと抱かれているなぎ。
だから私たちもゆったりできて、なぎの可愛さをより感じることができるんだよね。
なぎもうれしい、私たちもかわいい、いいことだ!
くつろいでるの
*
こちらは今日のなぎ
この1年でなぎは"おっとりさん"じゃないことが判明(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 12:30|Permalink│Comments(0)
2022年11月29日
「猫は麻薬」というのは本当か?
私の肩の辺りでいつもお昼寝しているテンちゃん。
私は首を回し、テンちゃんの毛に顔をうずめて深呼吸を2度3度。猫吸い…というやつだ。
お腹を吸う人が多いけれど、私はテンちゃんの首。
テンちゃんは吸われるままお昼寝を続ける。
懐かしい匂い、田舎の匂い、いつまでもそこにいたい匂い。
猫は麻薬だという。猫吸いをすると幸せな気持ちになる。たしかに麻薬。
でも見ているだけでも幸せになる。あれこれ考えるのがバカらしくなる。やっぱり麻薬…だね。
すみません
魅惑的で ニヒッ
首の横の白いところがクンクンポイント
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
私は首を回し、テンちゃんの毛に顔をうずめて深呼吸を2度3度。猫吸い…というやつだ。
お腹を吸う人が多いけれど、私はテンちゃんの首。
テンちゃんは吸われるままお昼寝を続ける。
懐かしい匂い、田舎の匂い、いつまでもそこにいたい匂い。
猫は麻薬だという。猫吸いをすると幸せな気持ちになる。たしかに麻薬。
でも見ているだけでも幸せになる。あれこれ考えるのがバカらしくなる。やっぱり麻薬…だね。
すみません
魅惑的で ニヒッ
首の横の白いところがクンクンポイント
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)
2022年05月25日
五感で楽しむ
今日2回目のブログ、おじゃまします。
*
2人とも用事がなかったので、東海地方随一の紅葉の名所・香嵐渓へ。
私は紅葉より新緑が好き。緑が大好き。
平日で人も少ないから、マスクをはずして深呼吸。緑を独り占めだぁ。
お気に入りのお米屋さんのおにぎりランチボックスを買って、散策路のベンチでお昼ごはん。
ここの銀シャケおにぎりは、具が大きくてしっとりしていてほんと最高なの。(写真、いつも撮り忘れます(汗))
緑まぶしい青もみじ
水の流れる音 風が通り過ぎる音
生まれたての柔らかい葉っぱ
川沿いのお店のかまどの匂い
そして、おいしいお弁当
五感で楽しむ初夏・香嵐渓でした。
ぼくたちの写真もいっぱい見てね!猫ブログも読んでね!
ぼくたちはお留守番
寝て待ってます
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
*
2人とも用事がなかったので、東海地方随一の紅葉の名所・香嵐渓へ。
私は紅葉より新緑が好き。緑が大好き。
平日で人も少ないから、マスクをはずして深呼吸。緑を独り占めだぁ。
お気に入りのお米屋さんのおにぎりランチボックスを買って、散策路のベンチでお昼ごはん。
ここの銀シャケおにぎりは、具が大きくてしっとりしていてほんと最高なの。(写真、いつも撮り忘れます(汗))
緑まぶしい青もみじ
水の流れる音 風が通り過ぎる音
生まれたての柔らかい葉っぱ
川沿いのお店のかまどの匂い
そして、おいしいお弁当
五感で楽しむ初夏・香嵐渓でした。
ぼくたちの写真もいっぱい見てね!猫ブログも読んでね!
ぼくたちはお留守番
寝て待ってます
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 20:30|Permalink│Comments(0)
2022年03月25日
楽しむ猫ちゃんたち
昨日、「テンのおしゃべり〜用心深い猫の話」が編集部の「推し」になりました。ありがとうございました。
たくさんの方に読んでいただけてうれしいです!
*
今日は「楽しむ」なぎテンの写真をいっぱい
春を楽しむ
机の下を楽しむ
スキマを楽しむ
お外を楽しむ
お外を楽しむ その2
飼い主さんの手作りベッドを楽しむ
テンピュール枕を楽しむ
いたずらを楽しむ
"相棒"を楽しむ
モデル風撮影を楽しむ
チュパチュパを楽しむ
幸せな時間だね!なぎテンも、見ている私も。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
たくさんの方に読んでいただけてうれしいです!
*
今日は「楽しむ」なぎテンの写真をいっぱい
春を楽しむ
机の下を楽しむ
スキマを楽しむ
お外を楽しむ
お外を楽しむ その2
飼い主さんの手作りベッドを楽しむ
テンピュール枕を楽しむ
いたずらを楽しむ
"相棒"を楽しむ
モデル風撮影を楽しむ
チュパチュパを楽しむ
幸せな時間だね!なぎテンも、見ている私も。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)
2022年02月25日
目を閉じていると…
テレビを付けず、こたつに横になって目を閉じていると、なぎテンの動く音だけが聞こえてくる。
床を走るコツコツという音。
おもちゃで遊んでいるカチャカチャという音。
オットマンで爪を研ぐカツカツという音。
歩いているときやキャットタワーに乗るときは、ひらり!音はほとんどしないからね。
目を開けると、なぎはキャットタワーの上で外を見ている。テンちゃんはおもちゃと格闘中。
とてもいい時間だね、「猫と暮らしている」と強く感じる時間。
外は寒いけれど日差しは春らしく輝いて、私が元気になるのを待ってくれているようだ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
床を走るコツコツという音。
おもちゃで遊んでいるカチャカチャという音。
オットマンで爪を研ぐカツカツという音。
歩いているときやキャットタワーに乗るときは、ひらり!音はほとんどしないからね。
目を開けると、なぎはキャットタワーの上で外を見ている。テンちゃんはおもちゃと格闘中。
とてもいい時間だね、「猫と暮らしている」と強く感じる時間。
外は寒いけれど日差しは春らしく輝いて、私が元気になるのを待ってくれているようだ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(2)