おもちゃ・猫グッズ
2023年01月25日
いたずらってこうやるの
最近『ほんわかテンちゃん』『いたずらなぎ』のブログが多い気がする(笑)
実際そうだからしかたない。
でも猫のいたずらは"可愛い"の仲間。もちろん壁紙を全部べろべろにするようなのはダメだけれど、なぎのいたずらなんて「やりなさい、やりなさい」って感じ。
一心にいたずらをしているときの猫、見つかったぁ!ってバツの悪そうな猫…なかなかいいお顔なのよね。
なんでも水に入れるのが好きなの
見つからないようにやらなくちゃ!
って飼い主さん、ガン見じゃん(汗)
それどころじゃない
よいしょ よいしょ
もう少し…
仕上げに手で押さえて
いたずら完了
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
実際そうだからしかたない。
でも猫のいたずらは"可愛い"の仲間。もちろん壁紙を全部べろべろにするようなのはダメだけれど、なぎのいたずらなんて「やりなさい、やりなさい」って感じ。
一心にいたずらをしているときの猫、見つかったぁ!ってバツの悪そうな猫…なかなかいいお顔なのよね。
なんでも水に入れるのが好きなの
見つからないようにやらなくちゃ!
って飼い主さん、ガン見じゃん(汗)
それどころじゃない
よいしょ よいしょ
もう少し…
仕上げに手で押さえて
いたずら完了
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)
2023年01月18日
排水溝好きな猫と建具屋猫
ラガ友さんとこのクリスくんは、排水溝が好き。
水切りラックなどで防いでも、巧みに台所のシンクに入り込み排水溝カバーを取り出して落とす。
そこがなんとか落ち着いたと思ったら今度は洗面所。排水栓を取り出す。
過去何匹も猫を飼っているラガ友さんでも、こんなに根気よくやり続ける猫ちゃんは初めてのよう。(しぶとい)働き者、職人気質って(笑)
ラガマフィンってそういう猫なのかしら?とラガ友さんにコメントを送る。
なぎもそう。
"窓ロック"という窓を開かないようにする防犯グッズから、黒い滑り止めゴムを上手に外す。
(写真はこちら↓)
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/10089013.html
人間でも結構難しいのに、ロックされたままの状態でゴムだけ外すのだ。
今も時々思い出したように外している。
ラガ友さんの言葉を借りれば、まさに職人気質!
クリスくんが水道業者ならなぎは建具屋さん。
「いいチームができますね、想像するだけで楽しいすぎー」空想好きの飼い主ふたりでクスクス笑っている。
職人は手のケアが大切だからね
猫の手も借りたいときには
いつでも依頼してちょうだいね
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
水切りラックなどで防いでも、巧みに台所のシンクに入り込み排水溝カバーを取り出して落とす。
そこがなんとか落ち着いたと思ったら今度は洗面所。排水栓を取り出す。
過去何匹も猫を飼っているラガ友さんでも、こんなに根気よくやり続ける猫ちゃんは初めてのよう。(しぶとい)働き者、職人気質って(笑)
ラガマフィンってそういう猫なのかしら?とラガ友さんにコメントを送る。
なぎもそう。
"窓ロック"という窓を開かないようにする防犯グッズから、黒い滑り止めゴムを上手に外す。
(写真はこちら↓)
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/10089013.html
人間でも結構難しいのに、ロックされたままの状態でゴムだけ外すのだ。
今も時々思い出したように外している。
ラガ友さんの言葉を借りれば、まさに職人気質!
クリスくんが水道業者ならなぎは建具屋さん。
「いいチームができますね、想像するだけで楽しいすぎー」空想好きの飼い主ふたりでクスクス笑っている。
職人は手のケアが大切だからね
猫の手も借りたいときには
いつでも依頼してちょうだいね
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(2)
2023年01月11日
なぎのお出かけ
毎日こんなふうに、廊下や飼い主さんの部屋に遊びに行くの。
いってきまーす!
遊んだら帰ってくるのよ。
ただいま!
前からずっと撮りたかった扉を出入りするところ、やっと撮れました。
*
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
いってきまーす!
遊んだら帰ってくるのよ。
ただいま!
前からずっと撮りたかった扉を出入りするところ、やっと撮れました。
*
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(2)
2022年12月21日
テンちゃんのジャンプ
朝、私が起きていくと遊んで!遊んで!のテンちゃん。おねだりがすごいので、猫じゃらしを持って私の部屋と隣の部屋、居間を行ったり来たり。
次の部屋とわかったら、私の足の間をすり抜けて先回りして待っている。
特にお気に入りなのが、私のベッドで遊ぶこと。ここでじゃらじゃらすると、クルクル回ってジャンプ!
こんなアグレッシブなテンちゃんはこのときだけ(笑)
ジャンプしてトンボに飛びつくテンちゃんを見せたくてダンナを呼ぶと、ピタッと動きを止めてダンナを見る。
「あららら、見せたくないの?」
ダンナはほとんど猫じゃらしをしない。だからテンちゃんのジャンプ姿を見たことがない。私が楽しそうに遊んでいる声だけ聞いてる、幻のジャンプ(笑)
見たかったら、猫じゃらししてあげてね!
よーし
えーい!
飼い主さんの写真がヘタなだけでもっとジャンプできるよ!
楽しいなぁ
運動のあとはお水
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
次の部屋とわかったら、私の足の間をすり抜けて先回りして待っている。
特にお気に入りなのが、私のベッドで遊ぶこと。ここでじゃらじゃらすると、クルクル回ってジャンプ!
こんなアグレッシブなテンちゃんはこのときだけ(笑)
ジャンプしてトンボに飛びつくテンちゃんを見せたくてダンナを呼ぶと、ピタッと動きを止めてダンナを見る。
「あららら、見せたくないの?」
ダンナはほとんど猫じゃらしをしない。だからテンちゃんのジャンプ姿を見たことがない。私が楽しそうに遊んでいる声だけ聞いてる、幻のジャンプ(笑)
見たかったら、猫じゃらししてあげてね!
よーし
えーい!
飼い主さんの写真がヘタなだけでもっとジャンプできるよ!
楽しいなぁ
運動のあとはお水
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)
2022年12月18日
新しい遊び場所
お父さん飼い主さんの新しい座椅子。
この間飼い主さんが、座椅子に座ったテンちゃんのイケメン写真を載せていたよね。
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/19516668.html
それにテンちゃんは「これはぼくのもの」なんて違うブログで言っていたなぁ。
でもわたしだって…
テンちゃんが座面なら、わたしは背もたれ。イケてるでしょ?
逆光に立つ猫
なーんてね
上手でしょ?
ぼくも背もたれに寄っかかるよ、とテンちゃん。
なぎテン、いい遊び場所ができたね!遊ぶのは大歓迎、でもできれば爪を研いで布を破らないでほしいなぁ。
背もたれには乗れないから(汗)
えいえーい!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
この間飼い主さんが、座椅子に座ったテンちゃんのイケメン写真を載せていたよね。
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/19516668.html
それにテンちゃんは「これはぼくのもの」なんて違うブログで言っていたなぁ。
でもわたしだって…
テンちゃんが座面なら、わたしは背もたれ。イケてるでしょ?
逆光に立つ猫
なーんてね
上手でしょ?
ぼくも背もたれに寄っかかるよ、とテンちゃん。
なぎテン、いい遊び場所ができたね!遊ぶのは大歓迎、でもできれば爪を研いで布を破らないでほしいなぁ。
背もたれには乗れないから(汗)
えいえーい!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)