言葉
2022年10月17日
やましたひでこさんの言葉
『断捨離』の提唱者、やましたひでこさんの言葉にハッとさせられることがよくある。
「まだまだ」これじゃあできていないよなと自分を叱咤するのが、減点法。
「よしよし」一つモノが片付けられたじゃないかと自分を褒めるのが、加点法。
減点法思考から加点法思考へ。
減点法思考のクセを直す。
これは断捨離だけじゃなく、生きることすべてに通じるよね。
自分に厳しいとか甘いとかとはちょっと違う、自分を認めてあげること。
ソファにはさまって寝るのも気持ちいいよ
ゴミ箱の上はやっぱ落ち着くわぁ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
「まだまだ」これじゃあできていないよなと自分を叱咤するのが、減点法。
「よしよし」一つモノが片付けられたじゃないかと自分を褒めるのが、加点法。
減点法思考から加点法思考へ。
減点法思考のクセを直す。
これは断捨離だけじゃなく、生きることすべてに通じるよね。
自分に厳しいとか甘いとかとはちょっと違う、自分を認めてあげること。
ソファにはさまって寝るのも気持ちいいよ
ゴミ箱の上はやっぱ落ち着くわぁ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)
2022年07月30日
語彙力必要なし!
文を書くのは好きだけれど、語彙力はそんなにないと自覚している。
なぎテンに話しかける私は、もっと語彙力が乏しい。いや、ほとんどない。同じ言葉ばかり。
「いい子だねぇ」
「ごはん食べよう」
「かわいいねぇ」
でもね、語彙力なんてなくても大丈夫!
だって猫には言葉なんて要らないもの。
頭をなでる手のひらからは「愛するぬくもり」が放出され、猫を見つめる瞳からは「大好きビーム」が発射されているからね!
テンちゃん 3段活用
アッ
アァー
アァーーーー
なぎ 3段活用
チョン
エイッ
ガブッ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
なぎテンに話しかける私は、もっと語彙力が乏しい。いや、ほとんどない。同じ言葉ばかり。
「いい子だねぇ」
「ごはん食べよう」
「かわいいねぇ」
でもね、語彙力なんてなくても大丈夫!
だって猫には言葉なんて要らないもの。
頭をなでる手のひらからは「愛するぬくもり」が放出され、猫を見つめる瞳からは「大好きビーム」が発射されているからね!
テンちゃん 3段活用
アッ
アァー
アァーーーー
なぎ 3段活用
チョン
エイッ
ガブッ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(4)
2021年09月21日
時には立ち止まって月を見よう
先週金曜日の「朝イチ」のゲストは、女優中谷美紀さんだった。彼女は今、オーストリアのザルツブルクでイケメンビオラ奏者のご主人と、映画のような素敵な生活を送っている。
彼女がドイツ人のご主人から言われ、人生を変えるきっかけになったのが「Life is too short.」という言葉。
人生はあまりに短い、だから今を楽しく大切に生きようよ!
たしかにその通り。
絞りの手ぬぐいでお月見だよ
でも私は思う。「Life is too long.」でもあると。
何かしなくちゃって焦らないで、時々は立ち止まったり座り込んだりしてもいいよね。その日を「生きる」のに精一杯な日だってある。
人生は長いよ、前向きにばかり生きられない。
そんな時間が心を休め、立ち上がる力を育ててくれると信じている。
今夜は中秋の名月。毎年違って見える月…今年はどんなふうに見えるんだろう。
秋だねぇ。こちらは昨年もアップした手ぬぐい
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
彼女がドイツ人のご主人から言われ、人生を変えるきっかけになったのが「Life is too short.」という言葉。
人生はあまりに短い、だから今を楽しく大切に生きようよ!
たしかにその通り。
絞りの手ぬぐいでお月見だよ
でも私は思う。「Life is too long.」でもあると。
何かしなくちゃって焦らないで、時々は立ち止まったり座り込んだりしてもいいよね。その日を「生きる」のに精一杯な日だってある。
人生は長いよ、前向きにばかり生きられない。
そんな時間が心を休め、立ち上がる力を育ててくれると信じている。
今夜は中秋の名月。毎年違って見える月…今年はどんなふうに見えるんだろう。
秋だねぇ。こちらは昨年もアップした手ぬぐい
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)
2021年07月05日
日曜日の夜
日曜日の夜は、今だに『ちびまる子ちゃん』と『サザエさん』だ。
まる子は、1974〜75年の清水市を舞台にしているので、年代がドンピシャ。そうそうって、笑いながら胸が熱くなることもある。
反対にサザエさんは、もういつの時代の話か設定がわからなくなっていて「またネットがざわつくよ」なんてヒヤヒヤしながら見ている。
まる子はエンディングの歌も楽しみだ。
斉藤和義さんの『いつもの風景』
その中にこんなフレーズがある。
♪だいたい同じような毎日だけど
ひとつも同じ日なんてないんだ♪
作詞はさくらももこさん。
何にもしなくて罪悪感を感じたとき、何もできない自分に落ち込んだとき、この歌を聴くと、それでも昨日とは違う1日だったんだねと思える。
私は1日分歳をとり、なぎは1日分大きくなった。
まあいいかって。
いいよ、いいよ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
まる子は、1974〜75年の清水市を舞台にしているので、年代がドンピシャ。そうそうって、笑いながら胸が熱くなることもある。
反対にサザエさんは、もういつの時代の話か設定がわからなくなっていて「またネットがざわつくよ」なんてヒヤヒヤしながら見ている。
まる子はエンディングの歌も楽しみだ。
斉藤和義さんの『いつもの風景』
その中にこんなフレーズがある。
♪だいたい同じような毎日だけど
ひとつも同じ日なんてないんだ♪
作詞はさくらももこさん。
何にもしなくて罪悪感を感じたとき、何もできない自分に落ち込んだとき、この歌を聴くと、それでも昨日とは違う1日だったんだねと思える。
私は1日分歳をとり、なぎは1日分大きくなった。
まあいいかって。
いいよ、いいよ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)
2021年04月25日
一歩近づく?
テレ朝で「東京地検の男」という2時間ドラマをやっていた。録画していたのを思い出して、先日やっと観た。
内容はうーん、今ひとつって感じだったけれど、脚本: 尾崎将也の文字に、久しぶりに自分のブログを読み返してみた。
"脚本家の猫"
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/6905484.html
「これからもただそこにいて、餌を食べ、いたずらをし、眠る…それでよしとしよう、とりあえずかわいいので」
尾崎さんのこの言葉にハッとした。
あの頃はそんな気持ちになれるか不安だったけれど…私、近づいているかも。
私の部屋で寝て、お腹が空くと居間にきて私に噛みつき、ミャーと鳴いてごはんをもらい、また戻って行く。
この家のどこかになぎがいる、それだけでいい、とりあえずかわいいので…その通り。
私の飼い主初心者マークも少し取れかけてきたのかなぁ。
飼い主の腕時計を狙う窃盗猫
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
内容はうーん、今ひとつって感じだったけれど、脚本: 尾崎将也の文字に、久しぶりに自分のブログを読み返してみた。
"脚本家の猫"
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/6905484.html
「これからもただそこにいて、餌を食べ、いたずらをし、眠る…それでよしとしよう、とりあえずかわいいので」
尾崎さんのこの言葉にハッとした。
あの頃はそんな気持ちになれるか不安だったけれど…私、近づいているかも。
私の部屋で寝て、お腹が空くと居間にきて私に噛みつき、ミャーと鳴いてごはんをもらい、また戻って行く。
この家のどこかになぎがいる、それだけでいい、とりあえずかわいいので…その通り。
私の飼い主初心者マークも少し取れかけてきたのかなぁ。
飼い主の腕時計を狙う窃盗猫
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)