チビマフィン
2023年01月07日
ふたりの体重差
年末にふたりの体重をはかった。
最近体重差が大きくなったように感じていたので、なぎの体重が落ちていないか、少し不安。
結果はふたりとも大きく変わらず…いいんだか悪いんだか(汗)
なぎは4kg弱、4kgには一瞬なっただけでその後はずっと弱。減っていなくてよかったと思おう。
テンちゃんは4.8kg、じわじわ増えてはいる。でももっと増えていると思ったのになぁ。
人間の800gなんて無いに等しいけれど、4.8kgの0.8kgだから…フムフム…差を感じるわけだね。
ラガマフィンは3歳くらいまで体が成長するらしいから、まだ1歳のテンちゃんには5キロはいってもらわないと→弱気だな(笑)
なぎはほぼチビマフィン決定。チビマフィン部部長も継続。
"小さくても元気で!"
なぎテン、これがチビマフィン部のお約束だからね!しっかり守るのだよ。
1/2にアップした写真の別バージョン
見比べてみてね!
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/19966226.html
ペロリン!腹減ったぁ
また写真撮ってるぅ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
最近体重差が大きくなったように感じていたので、なぎの体重が落ちていないか、少し不安。
結果はふたりとも大きく変わらず…いいんだか悪いんだか(汗)
なぎは4kg弱、4kgには一瞬なっただけでその後はずっと弱。減っていなくてよかったと思おう。
テンちゃんは4.8kg、じわじわ増えてはいる。でももっと増えていると思ったのになぁ。
人間の800gなんて無いに等しいけれど、4.8kgの0.8kgだから…フムフム…差を感じるわけだね。
ラガマフィンは3歳くらいまで体が成長するらしいから、まだ1歳のテンちゃんには5キロはいってもらわないと→弱気だな(笑)
なぎはほぼチビマフィン決定。チビマフィン部部長も継続。
"小さくても元気で!"
なぎテン、これがチビマフィン部のお約束だからね!しっかり守るのだよ。
1/2にアップした写真の別バージョン
見比べてみてね!
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/19966226.html
ペロリン!腹減ったぁ
また写真撮ってるぅ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)
2022年11月20日
チビマフィン部のお友だちのこと
チビマフィン部3号のしずくちゃんの飼い主さんが、久しぶりにブログを更新した(笑)
仕事などでお忙しいみたいだ。
しずくちゃんをお迎えして1年のブログ。
しずくちゃんはテンちゃんより10日ほどお姉ちゃん、ロイヤルミルクティー色のとっても美しい女の子だ。
しずくちゃんも最初から少し小さめで、少食。めでたく(汗)チビマフィン部に入部した。それでも少しずつ体重が増えて1歳で3.8kg。
勝ち負けではないけれど、かろうじてなぎのほうが勝っていた。
なぎは4kgを切るか切らないか数ヶ月キープの状態。
でもしずくちゃんは好みのカリカリにたどり着いて、なんとなんと今回のブログで4.2kgになったとの報告が!
しずくちゃん、今まではなぎテンのようにちびちび食べていた。でもそのカリカリにしてからは、食べ終わってもお皿の前で催促するそう。
そんなに食べるカリカリなら試してみたいけれど、お腹が落ち着いているなぎのエサを変えるのは勇気がいるからなぁ。しばらく我が家はこのままだ。
まだチビマフィンではあるけれど、しずくちゃん卒業の日も近い気がする。
チビマフィンでもラガマフィンでもデカマフィンでも、みんなそれぞれの場所で元気に暮らしほしいな。
スヌーピーとひなたぼっこ
眉間にシワ?ゴルゴ13のマネだよ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
仕事などでお忙しいみたいだ。
しずくちゃんをお迎えして1年のブログ。
しずくちゃんはテンちゃんより10日ほどお姉ちゃん、ロイヤルミルクティー色のとっても美しい女の子だ。
しずくちゃんも最初から少し小さめで、少食。めでたく(汗)チビマフィン部に入部した。それでも少しずつ体重が増えて1歳で3.8kg。
勝ち負けではないけれど、かろうじてなぎのほうが勝っていた。
なぎは4kgを切るか切らないか数ヶ月キープの状態。
でもしずくちゃんは好みのカリカリにたどり着いて、なんとなんと今回のブログで4.2kgになったとの報告が!
しずくちゃん、今まではなぎテンのようにちびちび食べていた。でもそのカリカリにしてからは、食べ終わってもお皿の前で催促するそう。
そんなに食べるカリカリなら試してみたいけれど、お腹が落ち着いているなぎのエサを変えるのは勇気がいるからなぁ。しばらく我が家はこのままだ。
まだチビマフィンではあるけれど、しずくちゃん卒業の日も近い気がする。
チビマフィンでもラガマフィンでもデカマフィンでも、みんなそれぞれの場所で元気に暮らしほしいな。
スヌーピーとひなたぼっこ
眉間にシワ?ゴルゴ13のマネだよ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(5)
2022年06月03日
チビマフィン部を卒業するお友だち
大型猫ラガマフィンの、小さな子たちの集まりチビマフィン部。
といっても、発信力のない私のブログでは、我が家のふたりを含め、4匹しかいないんだけどね(汗)
部員、募集中です。
その中の4号・ゆずちゃんがチビマフィン部を卒業することになった。
小さい頃病気をした影響か、なかなか大きくなれなかったそう。でも体調も良くなり、避妊手術をした後グングン太って、ほぼ平均体重の範囲内に。
そして獣医さんから「ちょいポチャ」と言われるまでに!
3号のしずくちゃんも避妊手術後順調に体重が増えて…小柄な子だからまだ卒業まではいかないけれど、このままのペースで増えたら4kgもすぐかもしれない。
この中で一番増えないのは、やはり部長の貫禄、なぎ。4kg手前でずっと足踏み。
テンちゃんも男の子の割には小さいので、我が家のふたりの卒業はまだまだ先のよう。
チビマフィン部の卒業は「淋しい」ことではなく「嬉しい」こと。
だから退部ではなく、卒業と言おう。
ゆずちゃん、これからも元気でどんどん大きくなってね。
卒業おめでとう!
えっ?ゆずちゃん卒業するの?
ゆずちゃん、おめでとう!
ぼくはまだだよ、エヘヘヘ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
といっても、発信力のない私のブログでは、我が家のふたりを含め、4匹しかいないんだけどね(汗)
部員、募集中です。
その中の4号・ゆずちゃんがチビマフィン部を卒業することになった。
小さい頃病気をした影響か、なかなか大きくなれなかったそう。でも体調も良くなり、避妊手術をした後グングン太って、ほぼ平均体重の範囲内に。
そして獣医さんから「ちょいポチャ」と言われるまでに!
3号のしずくちゃんも避妊手術後順調に体重が増えて…小柄な子だからまだ卒業まではいかないけれど、このままのペースで増えたら4kgもすぐかもしれない。
この中で一番増えないのは、やはり部長の貫禄、なぎ。4kg手前でずっと足踏み。
テンちゃんも男の子の割には小さいので、我が家のふたりの卒業はまだまだ先のよう。
チビマフィン部の卒業は「淋しい」ことではなく「嬉しい」こと。
だから退部ではなく、卒業と言おう。
ゆずちゃん、これからも元気でどんどん大きくなってね。
卒業おめでとう!
えっ?ゆずちゃん卒業するの?
ゆずちゃん、おめでとう!
ぼくはまだだよ、エヘヘヘ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(4)
2022年05月15日
ついに逆転!!
なぎテンの体重がついに逆転した!
なぎ・・・3.9kg
テン・・・3.95kg
まだふたりとも4kgにいってないんかい(汗)→大きな声のひとりごと
かなり低レベルな争いではあるけれど、とりあえず逆転した。
なぎは相変わらずの食べムラと、少し太りかけると下痢をして逆戻りを繰り返している。
テンちゃんはもう少し太ってもいい食べっぷりだけれど、出すものがお見せしたいくらい立派で何回も出るから、今ひとつ増えないのね。
チビマフィン部唯一の男の子なので、残ってもらいたい気持ちもある。でも大きな猫になるのもラガマフィンらしくてよろしい。
なんてデカいことを書いているけれど、まだ4kgにもなってないんだった…エヘヘ
これから差をひろげるぜ
後ろにいるなぎ、見えますか?
体が大きくなったってお姉ちゃんはわたしだからね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
なぎ・・・3.9kg
テン・・・3.95kg
まだふたりとも4kgにいってないんかい(汗)→大きな声のひとりごと
かなり低レベルな争いではあるけれど、とりあえず逆転した。
なぎは相変わらずの食べムラと、少し太りかけると下痢をして逆戻りを繰り返している。
テンちゃんはもう少し太ってもいい食べっぷりだけれど、出すものがお見せしたいくらい立派で何回も出るから、今ひとつ増えないのね。
チビマフィン部唯一の男の子なので、残ってもらいたい気持ちもある。でも大きな猫になるのもラガマフィンらしくてよろしい。
なんてデカいことを書いているけれど、まだ4kgにもなってないんだった…エヘヘ
これから差をひろげるぜ
後ろにいるなぎ、見えますか?
体が大きくなったってお姉ちゃんはわたしだからね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(2)
2022年04月21日
チビマフィンのカリカリ選び
なぎの下痢止めの薬をもらいに病院へ。今回もダンナが連れて行ってくれた。
下痢は今まで通り、お薬で回復を待つしかないからね。
体重は3.9kgとまだ3kg台で粘っている。「もう少し太れるといい」とのこと。
避妊手術のあと、避妊後用のカリカリを勧められて食べ始めた。
そのあと、猫腸コロナウイルスを発病したので、消化器ケアの療法食をプラス。
今は半分ずつ食べている。
今回は担当医がお休みだったので違う先生から、太るためにカロリー高めなのを混ぜるのもいいかもとアドバイスをいただく。
普通の猫ちゃんは避妊後太るので肥満防止のため、避妊後用は体重コントロールをするタイプが多い。
全年齢対応のは、ちょっとだけ腎臓系の値が高いなぎには負担があるかもと担当医に言われてるしなぁ。
それに全年齢のは通販のみが多くて、お高めなのよね(汗)
うーん、悩む…
ネットで探していると、いろいろあり過ぎて混乱してくる…
でもまずは下痢をしない環境を作ってあげることが一番だから、療法食は絶対!
まあ焦らず、おなかが落ち着いたら考えようか、それで大丈夫さ。
病院疲れたぁ
おうちはいいニャン
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
下痢は今まで通り、お薬で回復を待つしかないからね。
体重は3.9kgとまだ3kg台で粘っている。「もう少し太れるといい」とのこと。
避妊手術のあと、避妊後用のカリカリを勧められて食べ始めた。
そのあと、猫腸コロナウイルスを発病したので、消化器ケアの療法食をプラス。
今は半分ずつ食べている。
今回は担当医がお休みだったので違う先生から、太るためにカロリー高めなのを混ぜるのもいいかもとアドバイスをいただく。
普通の猫ちゃんは避妊後太るので肥満防止のため、避妊後用は体重コントロールをするタイプが多い。
全年齢対応のは、ちょっとだけ腎臓系の値が高いなぎには負担があるかもと担当医に言われてるしなぁ。
それに全年齢のは通販のみが多くて、お高めなのよね(汗)
うーん、悩む…
ネットで探していると、いろいろあり過ぎて混乱してくる…
でもまずは下痢をしない環境を作ってあげることが一番だから、療法食は絶対!
まあ焦らず、おなかが落ち着いたら考えようか、それで大丈夫さ。
病院疲れたぁ
おうちはいいニャン
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(2)