なぎと漫才をするなぎのカリカリ

2022年01月18日

限りなく180度に近い開脚を目指す!

昨年の目標に「開脚150度を」と書いた私。何か方法があったわけでもないし、体がめちゃくちゃ硬いから、目標を書いた10日後ぐらいにはもう挫折していた。まあいつものこと。

でも今年は違う!!
昨年10月から通い出した『エイジレスバレエストレッチ』
「人生最後の日まで歩ける足を」をコンセプトに、体幹を鍛え、バレエの足や腕の使い方を取り入れたストレッチを行うもの。
内転筋(内もも)を使い、肩甲骨や足をいっぱい動かすから、1時間のレッスンでも「疲れた〜」って感じ。

最後にバレエのステップを5分ほどするけれど、まあそれはご愛嬌。バレエというより盆踊りのような動きに、みんなで笑って終わる。


この歳で初めて買ったバレエシューズ

A040E2E2-BA0D-4412-88C0-C31D6050C22B

そこで開脚のストレッチをし始めた。プログラムにはなかったけれど、開脚がしたいとみんなで盛り上がって、ゆっくりがんばろうって。
もちろん週1では180度への道は遠い。だから家でも少しずつ。

みんなでストレッチをしていると、それぞれの弱点が見えてくる。あぐらが上手にかけない人、背中に回した手が全く組めない人…
私は足の付け根を柔らかくするのがポイントだな。

今回は本当にがんばってみようと思う。先生やみんなと一緒だからがんばれる!

開脚180度やバク転や、バンジージャンプやスカイダイビング…絶対できないと思っていたことができたら、人生がちょっと変わるような気がしない?
もちろん、他の3つをやるつもりはないので(笑)開脚限りなく180度を目指して、チャレンジ!!


ストレッチストレッチ 
テンちゃんも応援してね!

663E61C8-9792-4B41-8900-B043089D8A8E
         
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。






コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
なぎと漫才をするなぎのカリカリ