いつもありがと!何にもしてません顔

2022年04月23日

ボコボコなおなか

*テンちゃん、ふさふさシリーズ*

お尻の毛が少し汚れていたので拭くためにいつもよりぎゅっとテンちゃんを抱くと、おなかのあたりがボコボコしている。
「わっ!すごい毛の塊!!」大きな塊が2つ3つ4つ…

テンちゃんはなぎみたいに毛がフェルト状にならないね、ブラッシング好きだし、毛質も違うからかなぁなんてダンナと話していたところだったのに。

もうお尻の汚れなんてどうでもいい(笑)おなかチェックが始まった。

ダンナがテンちゃんを抱いて私が触る。手でほぐせるのはほぐして、フェルト状になってるとこはハサミでカット。
毛が多いから切りがいがあるわ。


おなかはブラッシングしてなかったもんね 飼い主の怠慢です
な…なにがはじまるニャン?

757B54E7-5268-439A-A8C7-DC6C84751109

こんなかっこう 恥ずかしいニャン

B266DD05-CB41-43F6-84D2-86B2D2C32879

最近のテンちゃんは綿菓子みたい、ほわほわ度が増している。おなかももれなくほわほわ。絡まる量も半端じゃないの(汗)


カットした毛

ABBC29C7-A499-4BB4-945D-CA078521C30A

完全にはできなかったから、また日を改めてチェックだね。
これからはおなかもちゃんとブラッシングしなくちゃ。


お手入れあとのメシはうまい!

93060DBE-5383-4DD5-94F9-204E5CC2E8B4

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。







tsukko0613 at 08:30│Comments(2)ラガマフィン | お手入れ

この記事へのコメント

1. Posted by みゆ   2022年04月29日 18:37
5 こんばんは!
うちのゆずも、お腹まわりのブラッシングを嫌がって…最初のころはこちらも怖くてなかなか出来ず、
フェルト状の塊を悪性腫瘍と思い込み、かかりつけの獣医さんに半泣きで駆け込みました笑
テンちゃん、ふわふわで絡まりやすそうですね。
触り心地たまらなさそうです^_^
2. Posted by tsukko   2022年04月29日 19:43
>>1みゆさん、コメントありがとうございます♪

腫瘍と間違えた!すごくよくわかります。私も初めて触ったときドキドキしたのを覚えています。

テンは噛んだり引っ掻いたりしないので、けっこう強引におなかのブラッシングしていますが、どうしても解けないのを切るとき、皮膚を切るんじゃないかとビクビク。

ふわふわ過ぎる毛、夏はかなり暑そうです(汗)本人も抱く私たちも(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
いつもありがと!何にもしてません顔