2022年11月17日
脱力するって難しい
1年前から通っている「エイジレスバレエ・ストレッチ」では、体を前に倒して、肩も首も背中もできるだけ脱力しましょうという動きがある。
前にダラーンとするだけなのだけれど、これがけっこう難しい。
特に首を脱力するのは、力が本当に全部抜けてるのかわからなくて、意識しないと首の後ろになんとなく力がはいってしまうし、意識してもたぶん完全には抜けないんじゃないかなという感じ。
まだ本当に脱力するという感覚がつかめていない。
ストレッチバレエでは、この脱力はメインではないけれど、ヨガでは脱力のポーズというのはとても大切だと何かで読んだことがある。
何も考えない時間を作る、いわゆる瞑想の時間というのも、考えないようにすればするほどいろいろ考えてしまって…体の力も頭の中も空っぽにするというのは本当に難しい。
逆にそれを体得できたら、体が変わるのではという期待が膨らむ。
脱力の方法を調べてみると、脱力するためには呼吸、特に吐くことが大切らしい。また、まず力を入れてから抜くことで脱力を体感することもやり方のひとつみたいだ。
これを読んでボイトレに通い始めたころを思い出した私。
まさに初日に、このふたつを指導されたのだ。
どちらも脱力が目的ではなかったけれど、ゆっくり息を吐く"腹式呼吸"と副交感神経を高めるために"交感神経を1度上げてみる"という体操だ。
いろいろなところで教えてもらったことが繋がって、私は少しずつ元気になっていく。
自然にできるようになるまで、継続は力なり!
猫は脱力の先生
クッションと一体化
棚板と一体化
テンちゃんの<今日のひと言>
*時々テンちゃんがつぶやきます
がんばっている姿、ちゃんと見てるからね
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
前にダラーンとするだけなのだけれど、これがけっこう難しい。
特に首を脱力するのは、力が本当に全部抜けてるのかわからなくて、意識しないと首の後ろになんとなく力がはいってしまうし、意識してもたぶん完全には抜けないんじゃないかなという感じ。
まだ本当に脱力するという感覚がつかめていない。
ストレッチバレエでは、この脱力はメインではないけれど、ヨガでは脱力のポーズというのはとても大切だと何かで読んだことがある。
何も考えない時間を作る、いわゆる瞑想の時間というのも、考えないようにすればするほどいろいろ考えてしまって…体の力も頭の中も空っぽにするというのは本当に難しい。
逆にそれを体得できたら、体が変わるのではという期待が膨らむ。
脱力の方法を調べてみると、脱力するためには呼吸、特に吐くことが大切らしい。また、まず力を入れてから抜くことで脱力を体感することもやり方のひとつみたいだ。
これを読んでボイトレに通い始めたころを思い出した私。
まさに初日に、このふたつを指導されたのだ。
どちらも脱力が目的ではなかったけれど、ゆっくり息を吐く"腹式呼吸"と副交感神経を高めるために"交感神経を1度上げてみる"という体操だ。
いろいろなところで教えてもらったことが繋がって、私は少しずつ元気になっていく。
自然にできるようになるまで、継続は力なり!
猫は脱力の先生
クッションと一体化
棚板と一体化
テンちゃんの<今日のひと言>
*時々テンちゃんがつぶやきます
がんばっている姿、ちゃんと見てるからね
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。