テンちゃんのジャンプ恩師への手紙

2022年12月22日

犬猫談義

ボランティアの部屋の大そうじをしていたとき、重い荷物を運べずぐったりしていると「私は体力あるから」と2歳上のメンバーが助けに来てくれた。(私は見た目と違って非力なの)
「犬の散歩してるからね」
ゴールデン・レトリバーを飼っている彼女。
そこから犬猫談義が始まる。


わたしたちのことかわいいって
その人、いい人ね

4CC9DB45-7660-4349-9D17-228BCB1A86C1

2歳のゴールデン・レトリバーくんは、なんと34kg!先代のレトリバーくんは40kgもあって、太らせてしまったと後悔して今の子は気をつけているんだそう。

大きいとは思っていたけれど、犬って重いんだなぁ。まぁ、レトリバーは1番大きいくらいの犬種なんだろうけれど…こちらも猫の中では大型のラガマフィン。
それでも大きくて8kgぐらい。

2代目レトリバーくんはとてもやんちゃで、かなり手を焼いているようだ。
無駄吠えが直らず、犬の学校にも2クール通ったのに直らないんだって(笑)
遊んでいても飛びかかってくるので、すぐ逃げられるような体勢をとっていたら足底腱膜炎になってしまった…など、犬猫談義には「ほんと??」という話も多い。
2年半前までは全く感情移入できなかったのに、今は前のめりで聞いている自分にも笑える。

「犬の肉球は黒くて硬いけれど、猫ちゃんのはピンクなんだよね?」
いえいえ、と言いながら自慢げになぎテンの肉球写真を見せて説明する私。

なんか楽しい。


お父さん飼い主さんと話してるの

05C04F0D-355E-48D6-BCDA-3862F6D1389E

お父さん飼い主さんにかくれてるのさ

E7C60F2A-1B9B-49B4-8738-95144BF9CCBA

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。








コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
テンちゃんのジャンプ恩師への手紙