2021年05月
2021年05月27日
なぎのひとりごと〜飼い主さんとコロナの話
飼い主さんは、テレビのニュースを見ない。刑事ドラマばかり見ている。最近は、お父さん飼い主さんも刑事ドラマをよく見ているよね。
新聞もほとんど読まないみたい。これはわたしが破ったり乗っかったり、じゃまをするからかな。
コロナの話題に疲れちゃうんだって。
コロナに何人なったとか病院がいっぱいだとかコロナになったらこんなに大変だとか…
嫌だなぁって思うことは聞かないように、見ないようにしてるんだってわたしに話してくれるんだ。
「なーちゃんのことを見ているのが1番ホッとできる」
わたしが噛みついても猫パンチしてもお水遊びをしても飼い主さんの部屋から物を持って来ちゃっても、飼い主さんは楽しいんだって。
飼い主さん、猫時間へようこそ。
嫌なことは忘れて、ゆっくりしていってね!
夢のコラボ実現!
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
新聞もほとんど読まないみたい。これはわたしが破ったり乗っかったり、じゃまをするからかな。
コロナの話題に疲れちゃうんだって。
コロナに何人なったとか病院がいっぱいだとかコロナになったらこんなに大変だとか…
嫌だなぁって思うことは聞かないように、見ないようにしてるんだってわたしに話してくれるんだ。
「なーちゃんのことを見ているのが1番ホッとできる」
わたしが噛みついても猫パンチしてもお水遊びをしても飼い主さんの部屋から物を持って来ちゃっても、飼い主さんは楽しいんだって。
飼い主さん、猫時間へようこそ。
嫌なことは忘れて、ゆっくりしていってね!
夢のコラボ実現!
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
2021年05月26日
なぎに負けないゴミ箱
居間のゴミ箱。なぎが中を漁らないようにフタをしていて、その上に座ったなぎがこのブログにもよく登場している。
"なぎ仕様 その3"
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/6559959.html
体が大きくなって、乗った拍子やわざとゴミ箱を倒して中からゴミを出してしまうので、最近はダイニングテーブルの下の大きなゴミ箱に捨てている。
そう、このゴミ箱、もうゴミ箱としてはほとんど機能していないのよね(汗)
それに、フタがあると片手で捨てることができない。なぎのふわふわな毛がいろんなところに落ちていて、拾ったらちょいと手を伸ばして捨てたいのに…面倒くさい、本当に。
この毛を捨てるゴミ箱を作ることにした。
セリアでキッチンスポンジホルダーと小さなフタ付きのゴミ箱を購入。
スポンジホルダーの吸盤をゴミ箱にペタってする計画だったけれど、重みに耐えきれずすぐに落っこちてしまう…
で、またいつものように結束バンドを駆使して力技で作ったのがこれ。
本来のゴミ箱に引っ掛けて
ブラッシングしたらすぐに捨てられるよ
これがとってもいいの!(今回は自画自賛ではなく、ダンナからも高い評価をもらいました!)
どこにでも引っ掛けられるから、キッチンとかベッドサイドでも使えそうで、いくつも作りたい気持ちを抑えているくらい(笑)
なぎはまだこのフタを開けることはできない。これだけはこのまま使わせて!お願い、なぎちゃん!
わかりません
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
"なぎ仕様 その3"
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/6559959.html
体が大きくなって、乗った拍子やわざとゴミ箱を倒して中からゴミを出してしまうので、最近はダイニングテーブルの下の大きなゴミ箱に捨てている。
そう、このゴミ箱、もうゴミ箱としてはほとんど機能していないのよね(汗)
それに、フタがあると片手で捨てることができない。なぎのふわふわな毛がいろんなところに落ちていて、拾ったらちょいと手を伸ばして捨てたいのに…面倒くさい、本当に。
この毛を捨てるゴミ箱を作ることにした。
セリアでキッチンスポンジホルダーと小さなフタ付きのゴミ箱を購入。
スポンジホルダーの吸盤をゴミ箱にペタってする計画だったけれど、重みに耐えきれずすぐに落っこちてしまう…
で、またいつものように結束バンドを駆使して力技で作ったのがこれ。
本来のゴミ箱に引っ掛けて
ブラッシングしたらすぐに捨てられるよ
これがとってもいいの!(今回は自画自賛ではなく、ダンナからも高い評価をもらいました!)
どこにでも引っ掛けられるから、キッチンとかベッドサイドでも使えそうで、いくつも作りたい気持ちを抑えているくらい(笑)
なぎはまだこのフタを開けることはできない。これだけはこのまま使わせて!お願い、なぎちゃん!
わかりません
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
2021年05月25日
2021年05月24日
「なぎは元気です」
ブリーダーさんとのメールを読み返してみた。
1年前の5月20日の午前中にブリーダーさんに問い合わせ、その1時間20分後に購入する旨の連絡。午後に入金。
早っ!!
問い合わせ時点で私たちは購入をほぼ決めていたのだけれど、あまりの早さに、ブリーダーさんびっくりしていたんじゃないかしら。
1回目の緊急事態宣言が解除されたばかりで購入前の見学にも行かず、初心者なのにすごい早さで決めたことに、もしかしたら不安を感じられていたかもなぁ。
そして23日に名前を決めて連絡。
名前の決まった子は、その名前で呼んで名前に慣らしておいてくれるのだ。なぎもブリーダーさんに「なぎちゃん」っていっぱい呼んでもらっていたんだよね。
今までに何百匹も取り引きをされているブリーダーさん。
出産やお世話が大変だと思うのでお手間を取らせてはと、サイトからメールできる期間以降大きくなったなぎの姿をお知らせすることはしていない。
でもなにかの拍子に、私やダンナのブログを見てくれるといいなぁ。
「なぎはとっても元気です」って伝えられるから。
こんないたずらもするよ!タンブラーを落とすところ
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
1年前の5月20日の午前中にブリーダーさんに問い合わせ、その1時間20分後に購入する旨の連絡。午後に入金。
早っ!!
問い合わせ時点で私たちは購入をほぼ決めていたのだけれど、あまりの早さに、ブリーダーさんびっくりしていたんじゃないかしら。
1回目の緊急事態宣言が解除されたばかりで購入前の見学にも行かず、初心者なのにすごい早さで決めたことに、もしかしたら不安を感じられていたかもなぁ。
そして23日に名前を決めて連絡。
名前の決まった子は、その名前で呼んで名前に慣らしておいてくれるのだ。なぎもブリーダーさんに「なぎちゃん」っていっぱい呼んでもらっていたんだよね。
今までに何百匹も取り引きをされているブリーダーさん。
出産やお世話が大変だと思うのでお手間を取らせてはと、サイトからメールできる期間以降大きくなったなぎの姿をお知らせすることはしていない。
でもなにかの拍子に、私やダンナのブログを見てくれるといいなぁ。
「なぎはとっても元気です」って伝えられるから。
こんないたずらもするよ!タンブラーを落とすところ
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。