2021年07月
2021年07月31日
朝のひとこま
今のパートは朝が早い。
だから居間に行かなくていいように、ごはんもお化粧も着替えも、全部自分の部屋でできるようにしてある。
ほとんど準備をすませ、そっとドア越しに居間をのぞくと、なぎが見える日と見えない日がある。
居間のテーブルの上にどてっと寝ていたり、食卓のテーブルの黄色い箱の上からこちらを見ていたり。
ドアに寄ってきてミャーと鳴くこともある。
なぎが見える日は、とても幸せな気持ちで仕事に向かうことができるんだ。
「飼い主さん、お仕事に行ってくるね。待っててね」
反対に、どれだけのぞいてもなぎが見えない日は、ちょっとだけ不安で、ちょっとだけ淋しい。
なぎは私のラッキーアイテム。運だめしのような朝のひとこま。
朝はまだ寝てる日もあるの
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
だから居間に行かなくていいように、ごはんもお化粧も着替えも、全部自分の部屋でできるようにしてある。
ほとんど準備をすませ、そっとドア越しに居間をのぞくと、なぎが見える日と見えない日がある。
居間のテーブルの上にどてっと寝ていたり、食卓のテーブルの黄色い箱の上からこちらを見ていたり。
ドアに寄ってきてミャーと鳴くこともある。
なぎが見える日は、とても幸せな気持ちで仕事に向かうことができるんだ。
「飼い主さん、お仕事に行ってくるね。待っててね」
反対に、どれだけのぞいてもなぎが見えない日は、ちょっとだけ不安で、ちょっとだけ淋しい。
なぎは私のラッキーアイテム。運だめしのような朝のひとこま。
朝はまだ寝てる日もあるの
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
2021年07月30日
夏の風物詩
猫を飼っている家の夏の風物詩は?という記事を読んだ。
それは『猫が落ちてる』
わかるぅ〜!!こういう言い方をするのか…ふむふむ。
『猫が落ちてる』とは、家の涼しい場所に猫が体を伸ばして、ごろんとしていること。
多頭飼いのお宅では、家のそこかしこに猫が落ちているそうだ。想像すると楽しいよね。
我が家でも落ちてる、落ちてる。
呼び方を知らずにアップしたけれど、"お留守番プロジェクト〜何℃にすれば?"の写真も、廊下に落ちていたなぎの写真だ。
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/10720604.html
かわいいけれど、写真に撮るといつも同じ感じ。あんまり映えないのが残念だよな。でも可愛さが伝わったらうれしい。
落ちてる猫を見かけたら気をつけてね、踏んでしまいそうだから。
気持ちいいんだよ
ずっとこうしていたい
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
それは『猫が落ちてる』
わかるぅ〜!!こういう言い方をするのか…ふむふむ。
『猫が落ちてる』とは、家の涼しい場所に猫が体を伸ばして、ごろんとしていること。
多頭飼いのお宅では、家のそこかしこに猫が落ちているそうだ。想像すると楽しいよね。
我が家でも落ちてる、落ちてる。
呼び方を知らずにアップしたけれど、"お留守番プロジェクト〜何℃にすれば?"の写真も、廊下に落ちていたなぎの写真だ。
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/10720604.html
かわいいけれど、写真に撮るといつも同じ感じ。あんまり映えないのが残念だよな。でも可愛さが伝わったらうれしい。
落ちてる猫を見かけたら気をつけてね、踏んでしまいそうだから。
気持ちいいんだよ
ずっとこうしていたい
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
2021年07月29日
や…やられた!!
なぎの爪を見ると、真ん中に近い爪はちゃんと研げている。でも人間で言う手の親指や小指が研げていない。恐ろしく尖っている!
なぎの最近の爪とぎは、キャットタワーの麻縄と、研げているかはわからないけれどオットマンと座椅子の背、そして敷いてあるヨガマット。
ヨガマットなんて、気持ち悪いくらいボロボロ。
先に謝っておきます…ペコリ
先日、なぎが小さいときからお気に入りの、キッチン奥のスペースをふっと見ると、白い紙のようなものがいくつも落ちている。
「昨日まではなかったぞ。なんだろ?」拾ってみると普通の紙ではない…もしかして!?
壁紙をやられてしまった!(涙)壁をやられたのは初めて。これはまずい。困る。ひどい。
よく見ると、研がれたというより、剥がされてかじられたって感じ。どちらにしろ、困る。本当に困る。
なぎちゃ〜〜〜ん
早速、棚を壁にくっつけて入れないように。お気に入りの場所だからかわいそうだけれど、しかたないんだよ、なぎ。あなたが悪いのだから。
***
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
なぎの最近の爪とぎは、キャットタワーの麻縄と、研げているかはわからないけれどオットマンと座椅子の背、そして敷いてあるヨガマット。
ヨガマットなんて、気持ち悪いくらいボロボロ。
先に謝っておきます…ペコリ
先日、なぎが小さいときからお気に入りの、キッチン奥のスペースをふっと見ると、白い紙のようなものがいくつも落ちている。
「昨日まではなかったぞ。なんだろ?」拾ってみると普通の紙ではない…もしかして!?
壁紙をやられてしまった!(涙)壁をやられたのは初めて。これはまずい。困る。ひどい。
よく見ると、研がれたというより、剥がされてかじられたって感じ。どちらにしろ、困る。本当に困る。
なぎちゃ〜〜〜ん
早速、棚を壁にくっつけて入れないように。お気に入りの場所だからかわいそうだけれど、しかたないんだよ、なぎ。あなたが悪いのだから。
***
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
2021年07月28日
2021年07月27日
お留守番プロジェクト〜何℃にすれば?
お泊まりお留守番は昼〜夜〜朝〜昼の温度管理が必要だ。
なぎはクーラーをいれていても、冷気のほとんど届かない廊下で寝ていることがよくある。
きっと『涼しい』は必要ない。『すごく暑くない』でいいんだよね。
私の住むところは、気温34〜35℃、もっと高い日もある。
26℃に設定すると、なぎの移動のために一部部屋を開けている居間は、28〜29℃。
28℃設定にしても、30℃。暑すぎて、あまり変わらないんだ。猛暑、恐るべし!
涼しくなくていいなぎには、やっぱり28〜29℃設定で1日中付けておくのがベストだね。
あとはなぎ自身に部屋を移動してもらって、快適な場所を選んでもらおう。
今もまた廊下で、ぐたぁ〜としているなぎ。
私は高め設定のクーラーの居間で、扇風機とアイスノンを使ってオリンピックを見ている。
心は熱く熱く!
くつろいで寝てるとこ、見たな!
キャンプに行くんだってねぇ、わたしを置いて…
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
なぎはクーラーをいれていても、冷気のほとんど届かない廊下で寝ていることがよくある。
きっと『涼しい』は必要ない。『すごく暑くない』でいいんだよね。
私の住むところは、気温34〜35℃、もっと高い日もある。
26℃に設定すると、なぎの移動のために一部部屋を開けている居間は、28〜29℃。
28℃設定にしても、30℃。暑すぎて、あまり変わらないんだ。猛暑、恐るべし!
涼しくなくていいなぎには、やっぱり28〜29℃設定で1日中付けておくのがベストだね。
あとはなぎ自身に部屋を移動してもらって、快適な場所を選んでもらおう。
今もまた廊下で、ぐたぁ〜としているなぎ。
私は高め設定のクーラーの居間で、扇風機とアイスノンを使ってオリンピックを見ている。
心は熱く熱く!
くつろいで寝てるとこ、見たな!
キャンプに行くんだってねぇ、わたしを置いて…
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。