2023年06月

2023年06月30日

さよなら『ロフト名古屋』

今日2回目のブログ、おじゃまします。


今日『ロフト名古屋』が27年の歴史に幕を下ろす。

17AB24E3-6346-4CEE-BCD7-7A17305AC317

歩いて5分ほどの『栄ロフト』や名古屋駅などにロフトはあるけれど、私たちの世代、名古屋でロフトと言ったらこの『ロフト名古屋』だ。

最終日の今日、たまたま近くに行く用事があったので寄ってみた。

もうほとんど商品はなかったけれど、5階まで上がってみる。
若いころ、おしゃれで実用的な雑貨を買いによく来たなぁ。
洗濯カゴや座布団カバー、お弁当箱…息子の大学進学のときには、おしゃれなバッグも買いに来たね。

5足1100円の靴下だけ買って、ロフトに「さようなら」

C0E7EA3A-D793-45D6-8359-4945E189E20F

名古屋の繁華街・地下鉄栄駅をはさんで、ひとつ南の駅に『ロフト名古屋』ひとつ北の駅に『東急ハンズ』があった。隣の駅と言っても歩いて行ける距離。
2年前に東急ハンズが、デパートの中へ規模を縮小して移転。入っていたビルも解体工事が始まった。名古屋駅にも大きなハンズがあるけれど、やっぱり私にとってハンズと言ったらここだった。

新卒で就職したころにできた『東急ハンズアネックス店』
東急グループの会社に勤めていたので、たくさん割引券をもらったなぁ、ロフトを見ながらハンズのことも思い出している。

街は少しずつ変わっていく。
『ロフト名古屋』も『東急ハンズアネックス店」も役目を終えて、また新しいお店やビルがこの街にできるんだね。
でもそれでいいんだ、街ってそういうものだからさ。


なぎのお気に入り
緑のペーパー加湿器もロフトで買ったのよね

26A5DB14-5F84-462C-B8F7-2ACCB8979FB9

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。

AA81065F-B28E-43A4-8D01-961FAB638006






tsukko0613 at 18:30|PermalinkComments(0)飼い主 

テンのおしゃべり〜飼い主さんに見破られる話

なんかいい匂いがする!カツオのふりかけだ!

飼い主さんの足元でお昼寝をしていたけれど、匂いで目が覚めてしまったよ。
でもね、すぐにごはんのところに行ったら"がめつい猫"みたいだから、なんでもないような顔をしていよう。


いい匂いがする!

AE4A4C57-7C1E-4492-8DC5-CE29B209D832

カツオだな♡

F97711EB-E8B3-4040-9FD4-3A58112C949B

気づいてないフリしよう 

0F933071-863E-4960-A701-B425A9E23E96

「あらテンちゃん、お鼻がピクピク動いてる。カツオの匂いに気づいたのね」と飼い主さん。
見破られてる!!どーして?

「テンちゃんのトレードマーク、お鼻の横のリボンマークが動くから、すぐにわかるのよ」

ぼくの心が読めるなんて、飼い主さんってすごいなぁって思ったけど、そういうことか…

ぼくのお鼻のリボンマーク、前にもブログに書いてもらったけれど、誰からも可愛いって言ってもらえずちっとも話題にならないから、もう一度アップで載せてもらうよ。
前のリボンマークのブログはこちら↓
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/12633782.html


イカしてるだろ!

98392AC2-1C2F-4162-86E8-086FA76E4BC1

ばっちりキメてみました

3252CFAC-3299-431D-B2B4-1CAD403A3C4C

で、結局カツオ入りカリカリを食べに行く

B3E22CE2-644D-422A-ACDD-B36B7B60B756

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。

E1CF7417-BA5B-4BAE-9BBF-D059942A03A2





tsukko0613 at 08:30|PermalinkComments(0)ラガマフィン | ご飯

2023年06月29日

猫のフォルム

猫は顔が見えなくても十分可愛い。
動いていなくてもすごく可愛い。

いや、もしかしたら顔より可愛いかもしれないのが、そのフォルム。

今日はお顔なしの後ろや上からの写真をお楽しみください

正統派
真後ろから

18D763A2-B667-4F80-B081-42642D20A9BD

なんか色っぽく感じるのは飼い主だけ?

83629142-C03A-4F9D-AB32-207FC3C45649

しっぽがきれい!

F61319AE-0F40-4BDA-8CC3-606C49E308D9

こちらも正統派
丸くなって寝ている姿を真上から

57880DC0-5AD7-4E75-B0B4-47C6BAAD39EA

べたぁっと寝ている姿は最高に可愛い
足にご注目!触ってみたくなるでしょ?

672FE4E7-DF11-4915-821E-379841936FD0

ザ・ネコ

32DCD975-91E7-4D68-AEC9-ACC37A94BB9A

ふたりで網戸の虫を見ているところ

DB6A5ADE-4505-41FA-9777-138DEFD4114B

あぁ、可愛い!まんぞく!

        *

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。

A48C774E-53A8-4CBD-B416-03A389149544





tsukko0613 at 08:30|PermalinkComments(0)ラガマフィン | 

2023年06月28日

ミクロの勝負

ダンナがカリカリを計っている。

朝2皿に40gずつ、そして夜20gずつ追加して1日60グラム×2皿。もちろんふたり分。
お皿の区別はなく、そのときの気分でどちらからでも食べているなぎテン。2皿にしているのは2匹だからって感じかな。
朝分をものすごく食べているとき、そんなときは滅多にないけれどそんなときは、夜分を5gずつ追加。

カリカリを計りながらダンナが言う。
「40gも、ギリギリ40gにしちゃうんだよな。39gに一粒乗せて40gみたいに」
私もそう、考えることは同じね。39gに近い40gと41gに近い40gではほぼ1g違うけれど、それでも同じ40g。
飼い主にとっては40gが大事なのだ。

きっと反対によく食べる子の飼い主さんは「70gだから大丈夫だよね!」と71gギリギリの70gに合わせているんだろう。
ミクロの勝負をする飼い主たち。

こんなにがんばってるのに…我が家の猫たち、朝食べた量を計るとだいたい100g弱(涙)もっと多いときもあるけれど、これはたま〜に。
ミクロの勝負をする意味、あるんだろうかと虚しくなったりする。

それでもそれでも、勝負をするのが飼い主!
普通に食べる子の飼い主にはわからない"少食大食いペット飼い主あるある"なのだ。


小さいことをぐだぐだ言って…

0049B150-B793-4E47-BA81-8660CD4968B7

もっと大胆にいこうよね

0B6B4E2A-C006-4C3E-BA9E-C9B3E07C1631

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。

CEF6A705-B221-4867-9879-6662E06FBD21





tsukko0613 at 08:30|PermalinkComments(4)ラガマフィン | ご飯

2023年06月27日

夢を語る

島津亜矢さんのコンサートの帰り、ダンナとご飯を食べながら、私たちのこれからについて話をした。

私たちには夢がある。
夢をペラペラしゃべると叶わなくなりそうだからざっくり書くと「いつか暮らしたい土地に引っ越す」というもの。

私は暇があると、ホームズのHPでその地域の賃貸マンションや中古マンションを検索している。趣味と言ってもいいくらいのレベルで(笑)

検索条件は変わっていく。3年前から加わった条件は"ペット可"
広さは、共有スペース+それぞれの部屋ということで、2DKか2LDKが条件だったけれど、先日友人の新築のお宅を見せてもらって、目からウロコ。
友人宅はフリースペースやお仕事などのお部屋もあるすごく素敵なお家だったけれど、居住部分はコンパクト。
ダンナ様の趣味を活かした部屋と物置きにしている部屋、そしてLDK。(間取り間違ってたらごめんね)

「あれ?あなたの部屋は?」
彼女は前の家のころからリビングで寝ていて、それが快適なので新しい家もそのようにしたとのこと。
リビングにはお布団をしまう棚もちゃんとある。

「その作戦があったのか」
それ以来、検索条件に"1LDK"が加わった。
LDKの隅っこに、私の物を置くスペースを作ればそれで十分。

そう思って検索していると、先日すごくいい中古物件を見つけた。
息子が住んでいた街に近い耳馴染みのある駅。

LDKの隅っこに3畳ほどの畳スペースが設けられていて「あなたのスペースにいかがですか?」と言われているよう。

数日後「いいところがあったよ」とダンナに自慢げに見せようとすると、希望者がいたのか閲覧できなくなっていた(涙)


飼い主さん、なんか脱線してる…

E13E91D2-E33D-4B66-B573-9F3555B45288

そう、私たちの夢の話だ。
ただ思っているだけなら本当に夢で終わってしまう。
私たちはコンサートでとても気分が良くなっていたこともあって、大きな決断をした。

今までは漠然と「いろんなことが片付いたら実行しようね」と言っていたけれど、期日を決めたのだ。私たちがもうひと頑張り、私たちらしく暮らせる年齢に。
生活がどんなふうであっても、そのときまでには実行する!
しがらみがあってもなんとかしよう。しがらみに負けたくない、妥協したくない。

夢を夢で終わらせないぞ!


そのときはぼくの大好きなオットマンも
持っていってね

41733B51-8B58-4B60-8D5B-A4F6C3872C46

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。

BDDFD7E1-1839-43FD-A1CC-9ABDC14593A6





tsukko0613 at 08:30|PermalinkComments(4)飼い主 | 趣味