2024年06月10日
断捨離の目的は?
何もない日は、1日中ソファと同化している飼い主。全く動かないので全く疲れず、眠れない(苦笑)
そこで動くために、猫用品を少しお片付けすることにした。
なぎが来たときに揃えたベッド、最近は全く入っていないのでいったん奥の部屋へ。
猫のことも猫用品のことも何もわからない頃に買ったもので、少しお高めなので捨てるのはちょっと躊躇。あぁ、まだまだ断捨離修行ができてないな(笑)
小さいころはときどき入ってました
可愛い♡
冬用の赤いベッドは100均のクッションとひざ掛けで作ったもの。安物なので生地がもろく、何ヶ所が破れていたので繕って奥の部屋へ。これは来冬も使います。
このベッドは大切に使います
2021年と2022年に作ったダンボールと折りたたみケースの即席ベッドは、捨てることに。
今は安くてスッキリしたベッドがダイソーやホームセンターにあるから、来冬はそれを買いましょう。
奥の部屋の猫用品置き場も、絶対に使わない猫トイレの屋根みたいなカバーや猫グッズ製作で使ったジョイントマットの切れ端などを断捨離。
いつものことですがビフォーを写し忘れました(汗)
アフター
猫トンネル、爪とぎ、ベッド…猫グッズでごちゃごちゃしている居間と隣の部屋。
"おしゃれ"より"猫の住みやすさ"が優先だけれど、人間の住みやすさや気持ちよさも大切だから、ときどきはこうやって断捨離しなくてはね。
さぁ、そして本当の目的「今夜はちゃんと寝つくことができるかな(笑)?」
このトンネルは気に入ってるから片付けないでね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
そこで動くために、猫用品を少しお片付けすることにした。
なぎが来たときに揃えたベッド、最近は全く入っていないのでいったん奥の部屋へ。
猫のことも猫用品のことも何もわからない頃に買ったもので、少しお高めなので捨てるのはちょっと躊躇。あぁ、まだまだ断捨離修行ができてないな(笑)
小さいころはときどき入ってました
可愛い♡
冬用の赤いベッドは100均のクッションとひざ掛けで作ったもの。安物なので生地がもろく、何ヶ所が破れていたので繕って奥の部屋へ。これは来冬も使います。
このベッドは大切に使います
2021年と2022年に作ったダンボールと折りたたみケースの即席ベッドは、捨てることに。
今は安くてスッキリしたベッドがダイソーやホームセンターにあるから、来冬はそれを買いましょう。
奥の部屋の猫用品置き場も、絶対に使わない猫トイレの屋根みたいなカバーや猫グッズ製作で使ったジョイントマットの切れ端などを断捨離。
いつものことですがビフォーを写し忘れました(汗)
アフター
猫トンネル、爪とぎ、ベッド…猫グッズでごちゃごちゃしている居間と隣の部屋。
"おしゃれ"より"猫の住みやすさ"が優先だけれど、人間の住みやすさや気持ちよさも大切だから、ときどきはこうやって断捨離しなくてはね。
さぁ、そして本当の目的「今夜はちゃんと寝つくことができるかな(笑)?」
このトンネルは気に入ってるから片付けないでね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。