少しでも涼しくだニャンあんな思い出こんな思い出

2024年08月01日

初めての粗相!!

昨日「強い心でウォーキング」というブログが、編集部の「推し」になりました。ありがとうございます。
たくさんの方に読んでいただけてうれしいです。
昨日もイオンで6000歩歩いてきましたよ!

          *

昨日はなぎテンのシャンプー。3ヶ月毎にしているので本当は6月末の予定だったけれど、ずるずる延ばしてしまった。
お盆にまごちゃんも来るし、きれいにしましょうね。

まず爪を切って危険を回避。


相変わらず可愛いエリザベスカラー姿のなぎ
お父さん飼い主さんに抱かれています

IMG_5933

そしてシャンプー。
押さえて洗うと嫌がるので、今は放牧シャンプー(笑)浴室内を自由に歩いている体に、シャンプーやコンディショナー、シャワーをかける。

毛の多いテンちゃんからシャンプー開始。
今回はシャンプーを体に直接つけず、水に溶かしたものを体にかけてみる。泡立ちがよくて、スムーズに進む。
でも浴室を歩き回りながら、ときどき悲しそうに鳴くテンちゃん。嫌なんだね。

毛の塊がたくさん床に落ちる。私やダンナの体も毛まみれ。顔についた毛がかゆい(汗)


腕に絡みついた毛
わかります?
これ生えてる毛じゃありませんよ(笑)

IMG_5937

コンディショナーをつけるころ、毛の塊とは違う茶色い塊が床に落ちた。
「テ…テンちゃん…」それはうんち。目の前でお尻から落ちる……
テンちゃんが初めて粗相をした。なぎもしたことがないから、初めて猫の粗相を見たってことだ(涙)

そう言えば、テンちゃんは爪を切るとかのストレスがかかったとき、解放された途端トイレに駆け込むことがよくある。
今回は終わるまでがまんできなかったのかしら。これが癖になって、通常時も粗相が増えたらと少し不安になる。

なぎはとてもスムーズにお利口さんにシャンプーを終える。毛が少ないし軽いので時間も短く、なぎにも私たちにも負担が少ない。

この日名古屋の予想最高気温は38度。ドライハウスは使わず自然乾燥にしようか。こんな日にドライハウスに入れるなんて、見ているだけで苦しい。
弱めのクーラーをいれて、チャンスを見つけてはタオルドライ。固まった毛をほぐすと一気に乾くよ。


濡れてるとより小さい

IMG_5936

濡れてるとしょぼくれた感じ

IMG_5944

顔までやさぐれてます(笑)

IMG_5940

後ろ姿が寂しそう

IMG_5935

なぎ「6月にシャンプーしなかったから、夏はないと思ってたわ」
テン「だまされた感じだよね。ぼくうんこしてやった」
なぎ「………」

IMG_5942

だいぶ乾いてきたんじゃない?

IMG_5945

珪藻土は水分を吸うからいいね

IMG_5946

温風の出ていないドライハウスは大好き
中に入ってくつろいじゃう

IMG_5950

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!

コメントもお待ちしています。

AA81065F-B28E-43A4-8D01-961FAB638006


tsukko0613 at 08:30│Comments(2)ラガマフィン | お手入れ

この記事へのコメント

1. Posted by のの   2024年08月01日 23:39
5 濡れるとこんなに小さいんだね!
2. Posted by tsukko   2024年08月02日 00:02
>>1ののちゃん、コメントありがとうございます♪

ちっちゃくて可愛いでしょ?会いに来てくださいね!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
少しでも涼しくだニャンあんな思い出こんな思い出