大忙しな朝テンのおしゃべり〜ここが定位置の話

2025年03月20日

しょんぼりする義母

昨日「60歳の言葉改革」というブログが、編集部の「推し」になりました。ありがとうございます。
たくさんの方に読んでいただけてうれしいです。

          *

ほぼ毎日、ゲートを出るなぎ。


出てきました

IMG_9116

なぎテンがいつ1階に行ってもいいように、先回りして1階の納戸と寝室・トイレのドアを閉め、居間のドアを少し開けておく。

それでも1階まで行かない日もある。ゲートの辺りに置かれたダンボールや資源回収の新聞紙の束に乗っかるだけ、階段や玄関で遊ぶだけ…


今日はどうしようかなぁ

IMG_9117

お風呂から上がって1階の居間をのぞくと、義母が「今日は来なかったわ」としょんぼりした声で言う。
最近、なぎは義母のそばに行くと必ず頭をなでてというように顔を上げるらしい。それが可愛くて、来ない日のしょんぼり具合が前よりも大きい。本当にしょんぼりしている。なんか可愛い義母(笑)

なぎを抱いてでも連れて行くのが親孝行なのかもしれないけれど、そこはシビアな我が家。あくまで猫ファーストで。
それにね、毎日じゃないからこそ気持ちが募って、来てくれたときの喜びも大きいのよ。


トコトコ

IMG_9118

可愛い写真撮ってね

IMG_9123

下りてきたけど
おばあちゃんのとこへ行くかはわからないよ

IMG_9120

今帰り
行って来たか?行かなかったか?
答えは
行って来たよ

IMG_9124

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!

コメントもお待ちしています。

BDDFD7E1-1839-43FD-A1CC-9ABDC14593A6


tsukko0613 at 08:30│Comments(0)ラガマフィン | 家族

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
大忙しな朝テンのおしゃべり〜ここが定位置の話