断捨離
2024年10月09日
捨て活"1日1捨"
ネットで"1日1捨"というのを知りました。
やり方は名前の通り1日に1つ物を捨てること。たぶん、ルールはこれだけ。それ以外のルールはそれぞれが決めればいいのです。
捨てるものが見当たらない日はレシート1枚でも。片付けした日はたくさん捨てたってOK。
『ゆる〜くコツコツ続ける』
私はこんなルールにしました。
おまえ、続けるって大変なんだぜ!
これを5年間実践している方のブログには「手放した物やことより、手に入れたことのほうがずっと多い」とありました。
私は始めてまだ10日ほどですが、すでにその気持ちが少しだけわかります。
まず何より、明日が来るのが楽しくなったこと。明日を迎えるモチベーションのひとつになりました。
そして物を捨てるとき、心がシャキッとします。小さな儀式を毎日することで、新しい気持ちがわいてきます。
断捨離や片付けが大変というあなた、ぜひ試してみてくださいね。
"1日1捨"なんて悠長なことは言ってられない?いやいや〈急がば回れ〉ですよ。
ゴミは正しく捨てましょう
"放てば手に満てり"という禅の教えも知りました。
"手放してこそ、本当に大切なものが手に入る"
ここで言う手放すものは物ではなく心、想いや邪念などのことを言っているのでしょうが、物を持て余し情報に溺れそうな現代人には、物や情報を当てはめてもいいのではないかしら?
ゴミ箱の上から失礼します!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
やり方は名前の通り1日に1つ物を捨てること。たぶん、ルールはこれだけ。それ以外のルールはそれぞれが決めればいいのです。
捨てるものが見当たらない日はレシート1枚でも。片付けした日はたくさん捨てたってOK。
『ゆる〜くコツコツ続ける』
私はこんなルールにしました。
おまえ、続けるって大変なんだぜ!
これを5年間実践している方のブログには「手放した物やことより、手に入れたことのほうがずっと多い」とありました。
私は始めてまだ10日ほどですが、すでにその気持ちが少しだけわかります。
まず何より、明日が来るのが楽しくなったこと。明日を迎えるモチベーションのひとつになりました。
そして物を捨てるとき、心がシャキッとします。小さな儀式を毎日することで、新しい気持ちがわいてきます。
断捨離や片付けが大変というあなた、ぜひ試してみてくださいね。
"1日1捨"なんて悠長なことは言ってられない?いやいや〈急がば回れ〉ですよ。
ゴミは正しく捨てましょう
"放てば手に満てり"という禅の教えも知りました。
"手放してこそ、本当に大切なものが手に入る"
ここで言う手放すものは物ではなく心、想いや邪念などのことを言っているのでしょうが、物を持て余し情報に溺れそうな現代人には、物や情報を当てはめてもいいのではないかしら?
ゴミ箱の上から失礼します!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)
2024年07月16日
友だち
人生最大のトラブルに見舞われたとき、私は3人の友だちに手紙を書いた。高校からの友だち、大学の友だち、パートで一緒だった友だち。
事実をありのまま、自分の気持ちも全てさらけだした。
3人の反応はばらばらだった。でも共通していたのは、そのトラブルのあと最初に私と会ったとき、何もなかったように普通に接してくれたことだ。
どんな言葉をかけられるのか?私は不安で不安で、安定剤を飲んで彼女たちに会っていたのに。
彼女たちにきちんとお礼を言っていなかったので、この場を借りてありがとうを伝えたい。たぶん、3人ともブログを読んでくれていると思うから。
ネットで、60代になって友人関係を断捨離したという記事を読んだことがある。
うろ覚えだけれど、その記事には「私は彼女が好きだけれど、向こうから連絡してこないということは、彼女は私を必要としていないということだから、残念だけれどさよならすることにした」という言葉があった。
なるほど、と思いながら違和感を感じた。
更年期の孤独感に耐えられず始めたフラダンスの教室で、ママ友と25年ぶりに再会した。
孤独感で死にそうになっていた私は、運命の再会だね!という彼女の言葉を信じた。
気を許した私は、自分に起きたトラブルの内容を話してしまう。
途端に彼女の顔に同情と戸惑いの色が表れた。
フラダンスを辞めたあとも時々ラインをしていたけれど、送るのはいつも私。時候のあいさつ代わりに手ぬぐいの写真を送っていた。
「ありがとう。すごくうれしい。また会いたいね」
そんな言葉が届いても、彼女から近況や誘いのラインが来ることはなかった。
孤独感から立ち直って元気になった私は、彼女へラインするのをやめた。
ブロックはしないけれど、彼女からのラインは絶対にこないと思っている。
スーパーで彼女を見かけたときも私は声を掛けなかった。嫌いになったわけではない。でも必要ないと思った。
今付き合っている友だちの中には、私から連絡することが圧倒的に多い友だちもいる。
でも私には彼女が必要。だから、私は連絡する。
それは物の断捨離と同じだ。今の自分にとって必要か必要でないか、これからも付き合いたいか付き合わなくてもいいのか。判断はそれだけ。
今週末2年前に亡くなった友だちを偲ぶ会がある。大学時代、いつもつるんでいた5人組の1人。
彼女の死をきっかけに、残った私たちはより強く結ばれた。
頻繁に連絡をとるわけではないけれど…
私だけがそう感じているのかもしれないけれど…
私には必要な存在だ、きっとこれからもずっとずっと。だから、大切にしたい友だちなんだ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
事実をありのまま、自分の気持ちも全てさらけだした。
3人の反応はばらばらだった。でも共通していたのは、そのトラブルのあと最初に私と会ったとき、何もなかったように普通に接してくれたことだ。
どんな言葉をかけられるのか?私は不安で不安で、安定剤を飲んで彼女たちに会っていたのに。
彼女たちにきちんとお礼を言っていなかったので、この場を借りてありがとうを伝えたい。たぶん、3人ともブログを読んでくれていると思うから。
ネットで、60代になって友人関係を断捨離したという記事を読んだことがある。
うろ覚えだけれど、その記事には「私は彼女が好きだけれど、向こうから連絡してこないということは、彼女は私を必要としていないということだから、残念だけれどさよならすることにした」という言葉があった。
なるほど、と思いながら違和感を感じた。
更年期の孤独感に耐えられず始めたフラダンスの教室で、ママ友と25年ぶりに再会した。
孤独感で死にそうになっていた私は、運命の再会だね!という彼女の言葉を信じた。
気を許した私は、自分に起きたトラブルの内容を話してしまう。
途端に彼女の顔に同情と戸惑いの色が表れた。
フラダンスを辞めたあとも時々ラインをしていたけれど、送るのはいつも私。時候のあいさつ代わりに手ぬぐいの写真を送っていた。
「ありがとう。すごくうれしい。また会いたいね」
そんな言葉が届いても、彼女から近況や誘いのラインが来ることはなかった。
孤独感から立ち直って元気になった私は、彼女へラインするのをやめた。
ブロックはしないけれど、彼女からのラインは絶対にこないと思っている。
スーパーで彼女を見かけたときも私は声を掛けなかった。嫌いになったわけではない。でも必要ないと思った。
今付き合っている友だちの中には、私から連絡することが圧倒的に多い友だちもいる。
でも私には彼女が必要。だから、私は連絡する。
それは物の断捨離と同じだ。今の自分にとって必要か必要でないか、これからも付き合いたいか付き合わなくてもいいのか。判断はそれだけ。
今週末2年前に亡くなった友だちを偲ぶ会がある。大学時代、いつもつるんでいた5人組の1人。
彼女の死をきっかけに、残った私たちはより強く結ばれた。
頻繁に連絡をとるわけではないけれど…
私だけがそう感じているのかもしれないけれど…
私には必要な存在だ、きっとこれからもずっとずっと。だから、大切にしたい友だちなんだ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(2)
2024年07月14日
断捨離、するか?しないか?
ダンナの元部下さんたちからいただいたバスタブ型爪とぎ。
とても可愛くて飼い主も猫たちもお気に入りだったけれど、お気に入り過ぎて爪とぎとして役に立たなくなってしまった。
ぼろぼろ
爪は研げません
今年4月のなぎのお誕生日に、これと同じシリーズのキッチンカー型爪とぎを購入。
バスタブ型を捨てようと思ったけれど、お気に入りだからなかなか捨てられないのよね。
バスタブ型ほど人気はない(涙)
キッチンカー前の猫鍋にはいるなぎ
こうやって猫グッズがあふれていく。夫婦ふたりの家だから、猫グッズだらけになってもいいんだけどさ。
ルンバのときにどかすのが面倒くさいのと、断捨離好きな気持ちを抑えるのがちょっと大変なだけ(笑)
でもね、断捨離って今大切って思うものはボロくたって捨てる必要はないの。
これはまだ猫たちにとって大切なもの。しばらくはこのままにしましょう。
このくつろいだお顔
まだ捨てられませんね
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
とても可愛くて飼い主も猫たちもお気に入りだったけれど、お気に入り過ぎて爪とぎとして役に立たなくなってしまった。
ぼろぼろ
爪は研げません
今年4月のなぎのお誕生日に、これと同じシリーズのキッチンカー型爪とぎを購入。
バスタブ型を捨てようと思ったけれど、お気に入りだからなかなか捨てられないのよね。
バスタブ型ほど人気はない(涙)
キッチンカー前の猫鍋にはいるなぎ
こうやって猫グッズがあふれていく。夫婦ふたりの家だから、猫グッズだらけになってもいいんだけどさ。
ルンバのときにどかすのが面倒くさいのと、断捨離好きな気持ちを抑えるのがちょっと大変なだけ(笑)
でもね、断捨離って今大切って思うものはボロくたって捨てる必要はないの。
これはまだ猫たちにとって大切なもの。しばらくはこのままにしましょう。
このくつろいだお顔
まだ捨てられませんね
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(2)
2023年08月08日
父の入院⑩〜父のためと母のため
先生との2回目の面談があった。
数値が2〜3つ良くなっていたくらいで大した気づきはなかったけれど、リハビリ担当の方との話はとてもためになるものだった。
時間をかければ立ち上がれるようになったこと、パジャマの大きなボタンならかけることができること、病室から食堂まで休まず来る体力はないこと、排泄での問題点などもいろいろ教えていただいた。
リハビリの見学では、キャスター付きのピックアップ(歩行器のようなもの)で前よりも少しだけスムーズに歩くことができていた。
ちょっとブレイク
セミを見るなぎ
いつも「お父さんの言うように」で、母の主張をあまり聞くことはなかったけれど、母はけっこうわがままな人だった(笑)
裁縫が大好きな母の作業部屋、大きなミシンとたくさんの布が置かれた部屋には車庫への出入り口があり、父のピックアップや車いすが通れるスペースを確保しなくてはいけない。
「お父さんのためにミシンの場所を変えて、布もこの棚に入るだけにして欲しい」と言うと、明らかに不満そうな口調で「ミシンはここがいい」と動線に邪魔なところを指差し、布も「これ以上は捨てられない」と言う。
別の部屋のタンスがスカスカだったので「ここの服を他に入れたら、このタンスいらなくなるね」には「お父さんの夏服を入れてないだけで、これは使うの」と畳み掛けてくる。
絶対着ない父の背広、私が高校生のときに着ていたカーディガン、母の好きなピンク系の同じようなブラウスたち…
ああ、断捨離のやましたひでこさんを呼びたい!(笑)
私は家に帰ってから考えた。
お母さん、わがままになってる(汗)"お父さんのため"ばかりで、すねているのかもしれないな。
次に実家に行ったとき、私はやましたさんになった。
「お母さん、この部屋を"お母さんのため"にきれいにしようよ。ミシンと作業机を横に並べて、この棚に布をきれいにしまおう。素敵になるよ」
父の動線をしっかり確保したことは、私からは触れないで…
「衣替えをするの大変でしょ?私は服を減らして入れ替えしないようにしてるよ。楽だよ!」
「ほんと大変。そうね、少し減らしてみようかなぁ」
「(よしよし…)無理しなくていいからね」
なんとなく納得したような感じになったので帰って来たけれど、どうなるでしょう?
私は娘ではなく、やましたさん。そんなふうに第三者的に取り組めたら、少しは楽になれるかな。
猫鍋からはみ出るテンちゃん
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
数値が2〜3つ良くなっていたくらいで大した気づきはなかったけれど、リハビリ担当の方との話はとてもためになるものだった。
時間をかければ立ち上がれるようになったこと、パジャマの大きなボタンならかけることができること、病室から食堂まで休まず来る体力はないこと、排泄での問題点などもいろいろ教えていただいた。
リハビリの見学では、キャスター付きのピックアップ(歩行器のようなもの)で前よりも少しだけスムーズに歩くことができていた。
ちょっとブレイク
セミを見るなぎ
いつも「お父さんの言うように」で、母の主張をあまり聞くことはなかったけれど、母はけっこうわがままな人だった(笑)
裁縫が大好きな母の作業部屋、大きなミシンとたくさんの布が置かれた部屋には車庫への出入り口があり、父のピックアップや車いすが通れるスペースを確保しなくてはいけない。
「お父さんのためにミシンの場所を変えて、布もこの棚に入るだけにして欲しい」と言うと、明らかに不満そうな口調で「ミシンはここがいい」と動線に邪魔なところを指差し、布も「これ以上は捨てられない」と言う。
別の部屋のタンスがスカスカだったので「ここの服を他に入れたら、このタンスいらなくなるね」には「お父さんの夏服を入れてないだけで、これは使うの」と畳み掛けてくる。
絶対着ない父の背広、私が高校生のときに着ていたカーディガン、母の好きなピンク系の同じようなブラウスたち…
ああ、断捨離のやましたひでこさんを呼びたい!(笑)
私は家に帰ってから考えた。
お母さん、わがままになってる(汗)"お父さんのため"ばかりで、すねているのかもしれないな。
次に実家に行ったとき、私はやましたさんになった。
「お母さん、この部屋を"お母さんのため"にきれいにしようよ。ミシンと作業机を横に並べて、この棚に布をきれいにしまおう。素敵になるよ」
父の動線をしっかり確保したことは、私からは触れないで…
「衣替えをするの大変でしょ?私は服を減らして入れ替えしないようにしてるよ。楽だよ!」
「ほんと大変。そうね、少し減らしてみようかなぁ」
「(よしよし…)無理しなくていいからね」
なんとなく納得したような感じになったので帰って来たけれど、どうなるでしょう?
私は娘ではなく、やましたさん。そんなふうに第三者的に取り組めたら、少しは楽になれるかな。
猫鍋からはみ出るテンちゃん
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:35|Permalink│Comments(0)
2023年05月08日
血とか義理とかのしがらみではなく
年2回ぐらい引き出しの片付けをするのだけれど、なぜ毎回捨てるものがたくさんあるんだろう。
たぶん、まだ使えそうとかスペースがあるという理由で、無意識にコソッとしまってるものがあるんだろうな。
でも今回は、思い切って捨てた。
度の合っていないメガネやどんどんたまるクリップ、書けるけれど可愛くないペンなど。
そして棚に余裕を持たせて、見たときにニコッとしたくなるように収納する。
本棚にスペースを空けて
飾ってみた
こんな写真が見つかった
ブリーダーさんがくれたのかな?
ブリーダーさんのとこにいたときのベイビーなぎ
可愛い過ぎる♡
断捨離の番組を見るようになって"物"に対する考え方が変わってきた。
断捨離では、物を大切にするということは使ってあげること。
「素敵だから」と大切にしまってある大皿やタオル…みんなも身に覚えがあるでしょ?
"私が要らない物""私が使いたい物"それを選ぶのが断捨離で、それは物だけではなく人間関係にも気持ちにも、何にでも当てはめることができるよね。
血とか義理とか離れるのが難しく面倒な"しがらみ"ではなく、"私が大切にしたいもの"それでいいんだと、今自信を持って言える。
テンちゃんの<今日のひと言>
*時々テンちゃんがつぶやきます
自分が1番でいいんだよ
少しはわがままになっていいのさ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
たぶん、まだ使えそうとかスペースがあるという理由で、無意識にコソッとしまってるものがあるんだろうな。
でも今回は、思い切って捨てた。
度の合っていないメガネやどんどんたまるクリップ、書けるけれど可愛くないペンなど。
そして棚に余裕を持たせて、見たときにニコッとしたくなるように収納する。
本棚にスペースを空けて
飾ってみた
こんな写真が見つかった
ブリーダーさんがくれたのかな?
ブリーダーさんのとこにいたときのベイビーなぎ
可愛い過ぎる♡
断捨離の番組を見るようになって"物"に対する考え方が変わってきた。
断捨離では、物を大切にするということは使ってあげること。
「素敵だから」と大切にしまってある大皿やタオル…みんなも身に覚えがあるでしょ?
"私が要らない物""私が使いたい物"それを選ぶのが断捨離で、それは物だけではなく人間関係にも気持ちにも、何にでも当てはめることができるよね。
血とか義理とか離れるのが難しく面倒な"しがらみ"ではなく、"私が大切にしたいもの"それでいいんだと、今自信を持って言える。
テンちゃんの<今日のひと言>
*時々テンちゃんがつぶやきます
自分が1番でいいんだよ
少しはわがままになっていいのさ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ラインで更新通知を受け取る」から読者登録してくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)