旅
2024年08月02日
あんな思い出こんな思い出
学生時代一緒に白骨温泉に行ったメンバーと会う機会があって、そのときの話になった。
「〇〇が朝トイレに行っていてバスに乗り遅れそうになったよね」
「宿でバックギャモンやった」
「帰りに買ったあんパンのあんこが酸っぱくて、これ腐ってる?って食べられなかった」
私が忘れていた話、みんなが忘れていた話がいろいろ出てくる。
でもおもしろいことに、上高地に行ったのか?他にどこの観光地に寄ったのか?誰ひとり覚えていない(笑)
思い出ってそんなものだよね。きれいなものを見たとかより、ふっとした一場面が鮮明によみがえる。
「お父さんの会社のプールの帰り、ちょっとおしゃれなご飯屋さんに行く間に車の中でまどろんでいた時間が、ふっと思い出す僕の子どものころの思い出」と息子が言っていた。
私の子どものころの思い出は、小学校低学年のGW前夜。
夜行に乗って家族で蓼科に行くため、駅に向かった私たち。私と母は、母が徹夜で作ってくれたジャンパーを着ている。
小学校のI先生が駅前の屋台で中華そばを食べていた。
「せんせい!わたし、いまからたてしなに行くんだよ!」
なぎテンの今までの思い出ってなんだろう?いろんな場面が思い浮かぶ。
なぎテンとの日々はまだまだ現在進行形。
10年後15年後、まったりとふたりの背中をなでながら、思い出のかけらを拾い集めよう。
熱中症気をつけてね
暑いけどがんばろな
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
「〇〇が朝トイレに行っていてバスに乗り遅れそうになったよね」
「宿でバックギャモンやった」
「帰りに買ったあんパンのあんこが酸っぱくて、これ腐ってる?って食べられなかった」
私が忘れていた話、みんなが忘れていた話がいろいろ出てくる。
でもおもしろいことに、上高地に行ったのか?他にどこの観光地に寄ったのか?誰ひとり覚えていない(笑)
思い出ってそんなものだよね。きれいなものを見たとかより、ふっとした一場面が鮮明によみがえる。
「お父さんの会社のプールの帰り、ちょっとおしゃれなご飯屋さんに行く間に車の中でまどろんでいた時間が、ふっと思い出す僕の子どものころの思い出」と息子が言っていた。
私の子どものころの思い出は、小学校低学年のGW前夜。
夜行に乗って家族で蓼科に行くため、駅に向かった私たち。私と母は、母が徹夜で作ってくれたジャンパーを着ている。
小学校のI先生が駅前の屋台で中華そばを食べていた。
「せんせい!わたし、いまからたてしなに行くんだよ!」
なぎテンの今までの思い出ってなんだろう?いろんな場面が思い浮かぶ。
なぎテンとの日々はまだまだ現在進行形。
10年後15年後、まったりとふたりの背中をなでながら、思い出のかけらを拾い集めよう。
熱中症気をつけてね
暑いけどがんばろな
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)
2024年07月18日
天気予報、ハズレる!
天気予報は前々日までCがつくほど不安定、それもわかっていての"梅雨明け直前旅行"(笑)へ行ってきた。
今回の目的地は信州・白骨温泉と上高地。
1日目、早く着きそうだったので高山に寄って散策。天気予報に反して空も明るく、ゆっくり買い物をしていたら突然の大雨。慌てて車に戻る。
そのあと高山には大雨警報が出たので、雨は続いたんだろう。
カラフルなさるぼぼたち
ここはちょっと静かな通り
手前の人ダンナです
この猫、子どもと来たとき写真に撮ったなぁ
懐かしい
ガラスに映っているのは私とダンナ
白骨温泉には学生時代、バスに乗って来た、と思う。
車掌さんが誘導しなくてはいけないほど狭い道幅とヘアピンカーブの安房峠は安房トンネルになり、とても行きやすくなった。
でも崖崩れの工事箇所が何ヶ所かあってちょっと怖い。
白骨温泉は山深い温泉地
部屋の窓からは渓流が見える
白骨温泉は名前の通り乳白色の温泉だけれど、湧き出たときは透明で空気に触れると白くなっていくらしい。
20年ほど前、白骨温泉で入浴剤を入れて白くするという偽装事件が起きたそうだが、底が見えないほどの乳白色にするために宿の方たちはかなり努力されているようだ。具体的には書いてなかったけれど、かき混ぜたりして、空気により触れるようにしているのかな。
だから、気温などいくつかの条件であまり濁らない日もあるらしい。
この日はしっかり乳白色で「→から←まで踏み台があります」「この石の前に石があります」という札を読まないと、どこに足を入れたら安全かわからないくらい。深さもわからない。
硫黄の匂いと、湯船には成分の石灰がこびりついて"ザ・温泉"という風情。
肌もすべすべになる。
いいお宿でした
翌日は上高地。
天気予報は10時まで1㍉、11時からは2㍉。上下のレインウェアと傘も持って、とりあえず行けるところまで行ってみましょう。
大正池からスタートです
いつでも水面は青いね
雨なのに本当に水がきれい
緑もきれい
田代池
木立の中では少しの雨なら傘も必要なく、時々傘をさす程度で散策は進む。
梓川沿いコースは道の冠水のため通行止め。林道コースを歩く。何度か上高地に来ているけれど、林道コースは初めてかも?
やっぱり水量が多い
雪渓が見える
雨量が増える予報の11:00になると、なんと青空が!!
天気予報、ハズレてくれたよ。うれしい誤算。
きれいだなぁ
青空も見えて"夏の上高地"
河童橋はやっぱり絵になるなぁ
濃厚ソフトクリームも食べたけど、写真忘れました(笑)
帰り道「出発前から考えたら、雨も気にならなくていいお天気だったね!最後は晴れたし」とダンナと話しながら、ふっと気がつく。
名古屋も天気予報は雨で、最高気温が30度だったので「いくらなんでも翌日ははずさないよね」とクーラーをつけずに出てきた私たち。
気温を確認すると33度!どういうこっちゃ!!
「なぎテ〜ン!大丈夫??」
家の中はやっぱりかなり暑くなっていた。いつも暑い廊下にいるなぎ、でも暑いと感じればクーラーの居間に戻れるものね。でも今日はどこも暑い。
なぎテンの顔を見て終わる旅。今日はごめんね!も添えて「お留守番ありがとう。ごめんね」
やっと涼しくなったよ
何度もごはんの催促
おいちいです
テンちゃんも甘えています
なでなで
そしてお皿を持ってほしいんだって
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
今回の目的地は信州・白骨温泉と上高地。
1日目、早く着きそうだったので高山に寄って散策。天気予報に反して空も明るく、ゆっくり買い物をしていたら突然の大雨。慌てて車に戻る。
そのあと高山には大雨警報が出たので、雨は続いたんだろう。
カラフルなさるぼぼたち
ここはちょっと静かな通り
手前の人ダンナです
この猫、子どもと来たとき写真に撮ったなぁ
懐かしい
ガラスに映っているのは私とダンナ
白骨温泉には学生時代、バスに乗って来た、と思う。
車掌さんが誘導しなくてはいけないほど狭い道幅とヘアピンカーブの安房峠は安房トンネルになり、とても行きやすくなった。
でも崖崩れの工事箇所が何ヶ所かあってちょっと怖い。
白骨温泉は山深い温泉地
部屋の窓からは渓流が見える
白骨温泉は名前の通り乳白色の温泉だけれど、湧き出たときは透明で空気に触れると白くなっていくらしい。
20年ほど前、白骨温泉で入浴剤を入れて白くするという偽装事件が起きたそうだが、底が見えないほどの乳白色にするために宿の方たちはかなり努力されているようだ。具体的には書いてなかったけれど、かき混ぜたりして、空気により触れるようにしているのかな。
だから、気温などいくつかの条件であまり濁らない日もあるらしい。
この日はしっかり乳白色で「→から←まで踏み台があります」「この石の前に石があります」という札を読まないと、どこに足を入れたら安全かわからないくらい。深さもわからない。
硫黄の匂いと、湯船には成分の石灰がこびりついて"ザ・温泉"という風情。
肌もすべすべになる。
いいお宿でした
翌日は上高地。
天気予報は10時まで1㍉、11時からは2㍉。上下のレインウェアと傘も持って、とりあえず行けるところまで行ってみましょう。
大正池からスタートです
いつでも水面は青いね
雨なのに本当に水がきれい
緑もきれい
田代池
木立の中では少しの雨なら傘も必要なく、時々傘をさす程度で散策は進む。
梓川沿いコースは道の冠水のため通行止め。林道コースを歩く。何度か上高地に来ているけれど、林道コースは初めてかも?
やっぱり水量が多い
雪渓が見える
雨量が増える予報の11:00になると、なんと青空が!!
天気予報、ハズレてくれたよ。うれしい誤算。
きれいだなぁ
青空も見えて"夏の上高地"
河童橋はやっぱり絵になるなぁ
濃厚ソフトクリームも食べたけど、写真忘れました(笑)
帰り道「出発前から考えたら、雨も気にならなくていいお天気だったね!最後は晴れたし」とダンナと話しながら、ふっと気がつく。
名古屋も天気予報は雨で、最高気温が30度だったので「いくらなんでも翌日ははずさないよね」とクーラーをつけずに出てきた私たち。
気温を確認すると33度!どういうこっちゃ!!
「なぎテ〜ン!大丈夫??」
家の中はやっぱりかなり暑くなっていた。いつも暑い廊下にいるなぎ、でも暑いと感じればクーラーの居間に戻れるものね。でも今日はどこも暑い。
なぎテンの顔を見て終わる旅。今日はごめんね!も添えて「お留守番ありがとう。ごめんね」
やっと涼しくなったよ
何度もごはんの催促
おいちいです
テンちゃんも甘えています
なでなで
そしてお皿を持ってほしいんだって
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(2)
2024年05月09日
浜名湖花博2024は"映え"がいっぱい!
ブログネタ「【公式】"映えスポット"を教えて」に参加しています。
*
昨日、浜松の浜名湖花博2024へ行ってきました!
浜松と言ったら『さわやか』の我が家。"花より団子"派ですが、今回は花博2024をたくさんの写真でご紹介。
もちろん、お昼ごはんは『さわやか』でしたけど(笑)!
花博2024は、はままつフラワーパークと浜名湖ガーデンパークの2会場で開かれているイベント。
フラワーパークは、花博ではないけれど行ったことがあったので、今回はガーデンパークへ行ってきました。
ガーデンパークは浜名湖に面した緑いっぱいの都市公園。
入場口辺りは、ゆったりとした作りのせいか花にあふれているという感じではありません。でも木々とのバランスがよく、そのゆったりさに趣を感じます。
また、花々がセンスのいい柔らかい色合いばかり、植物に造詣が深くないので間違ってるかもですが、ワイルドフラワーのような感じ。私はこういう感じの花畑が大好きなので、テンションが上がります。
これは少し明るい色の花です
協賛企業スズキの花車
水路があるので、花や緑がより映えます。
遊覧船がやってきた!
ちょっと外国みたい
ネモフィラやマーガレットは残念ながらもう終わっています。
公園の一番奥にはバラの大アーチ、これは期間限定。思ったより大アーチじゃなかった(汗)花の見頃って難しいよね。
バラのお庭
コンテストの花壇
ハート形で可愛い
心がきれいになる(笑)
多肉植物のカメ
アヒル、わかりますか?
お花がこぼれているよう
イギリスのイメージ
こちらは中国
こういう感じ好きなのです
季節はずれのひまわりとコスモス
モグラかしら?
そしてここからは素敵なベンチ特集です。
座ると日陰になるし落ち着く
モデルはダンナです
上に植物を這わせると涼しいね
赤いベンチが映えています
緑の中の緑もいいね
白いレースのようなおしゃれなベンチ
どこも優しい"映え"でした。
*
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
*
昨日、浜松の浜名湖花博2024へ行ってきました!
浜松と言ったら『さわやか』の我が家。"花より団子"派ですが、今回は花博2024をたくさんの写真でご紹介。
もちろん、お昼ごはんは『さわやか』でしたけど(笑)!
花博2024は、はままつフラワーパークと浜名湖ガーデンパークの2会場で開かれているイベント。
フラワーパークは、花博ではないけれど行ったことがあったので、今回はガーデンパークへ行ってきました。
ガーデンパークは浜名湖に面した緑いっぱいの都市公園。
入場口辺りは、ゆったりとした作りのせいか花にあふれているという感じではありません。でも木々とのバランスがよく、そのゆったりさに趣を感じます。
また、花々がセンスのいい柔らかい色合いばかり、植物に造詣が深くないので間違ってるかもですが、ワイルドフラワーのような感じ。私はこういう感じの花畑が大好きなので、テンションが上がります。
これは少し明るい色の花です
協賛企業スズキの花車
水路があるので、花や緑がより映えます。
遊覧船がやってきた!
ちょっと外国みたい
ネモフィラやマーガレットは残念ながらもう終わっています。
公園の一番奥にはバラの大アーチ、これは期間限定。思ったより大アーチじゃなかった(汗)花の見頃って難しいよね。
バラのお庭
コンテストの花壇
ハート形で可愛い
心がきれいになる(笑)
多肉植物のカメ
アヒル、わかりますか?
お花がこぼれているよう
イギリスのイメージ
こちらは中国
こういう感じ好きなのです
季節はずれのひまわりとコスモス
モグラかしら?
そしてここからは素敵なベンチ特集です。
座ると日陰になるし落ち着く
モデルはダンナです
上に植物を這わせると涼しいね
赤いベンチが映えています
緑の中の緑もいいね
白いレースのようなおしゃれなベンチ
どこも優しい"映え"でした。
*
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
- ブログネタ:
- 【公式】"映えスポット"を教えて に参加中!
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)
2024年04月26日
ジパング談義
『JR"ジパング倶楽部"の女性の加入年齢が、4月から65歳に引き上げられる』という私のブログを読んで、友人が駆け込み申し込みをした。
間に合ってよかったです(笑)
ジパング倶楽部のブログはこちら↓
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/27376169.html
「ご朱印帳のケースがあるけど大きさ、どうかなぁ?」と聞いてくる。
ブログに書いたように、会員手帳はものすごく微妙なサイズ。
単行本もお薬手帳も母子手帳もどれも合わないし、ご朱印帳のほうがかなり大きい。
手帳が届くと、やっぱりご朱印帳ケースは大きかったらしく、私のところへケースの制作依頼が来た。
彼女はリラックマ好き。だいぶ前に買ったリラックマの布があるというので、それで作ることに。
作ることが好きな人にとって、作って!と言われるのはとってもうれしいこと。
自分のケースで少し改良したかったところを直して、こんなに可愛いケースができました!!
「ジパング手帳デビューしたよ!」「今回は変更ありそうだからデビューはもう少し先にする」
そんなジパング談義をしている私たちは、もう45年の付き合いだ。
キッチンカーに入ってます
衣装ケースに入ってます
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
間に合ってよかったです(笑)
ジパング倶楽部のブログはこちら↓
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/27376169.html
「ご朱印帳のケースがあるけど大きさ、どうかなぁ?」と聞いてくる。
ブログに書いたように、会員手帳はものすごく微妙なサイズ。
単行本もお薬手帳も母子手帳もどれも合わないし、ご朱印帳のほうがかなり大きい。
手帳が届くと、やっぱりご朱印帳ケースは大きかったらしく、私のところへケースの制作依頼が来た。
彼女はリラックマ好き。だいぶ前に買ったリラックマの布があるというので、それで作ることに。
作ることが好きな人にとって、作って!と言われるのはとってもうれしいこと。
自分のケースで少し改良したかったところを直して、こんなに可愛いケースができました!!
「ジパング手帳デビューしたよ!」「今回は変更ありそうだからデビューはもう少し先にする」
そんなジパング談義をしている私たちは、もう45年の付き合いだ。
キッチンカーに入ってます
衣装ケースに入ってます
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(0)
2024年02月06日
立春の奈良〜私のNo. 1コースを歩く
立春の奈良は夜中に少し雪が降ったらしく、うっすら屋根が白い。でも天気は回復してすぐに溶けた。
この日は昨日のブログに書いた"私のお気に入りの景色や場所"のいくつかへ。
まずは東大寺へ向かう。
しかし中国人が多いなぁ、まだ春節休みじゃないよね?
鹿せんべいに群がる中国人
鹿せんべい、くれぇ〜
東大寺大仏殿の参道へ。
奈良って本当に鹿がいっぱいいるんだよねぇ。久しぶりに見てびっくりした。
これどうよ(汗)
遠くにいるのも鹿ですよ
何頭いるか数えられないわ
大仏殿まで行かず、途中で右に折れ二月堂へ向かう学生の頃のお決まりのコース。
急に人がいなくなっていい感じ。
大仏殿と鏡池
二月堂への参道
正面は二月堂ではなく法華堂(三月堂)
燈籠も年季はいってます
そして二月堂
からの景色
くぅ〜
いいねぇ
やっぱりここからの景色が一番好き
長椅子があるのでゆっくりできる
ずっとここに居たいけれど、人が増えてきたので30分ほどで席を立つ。
そしてここからがまたいいのだ。
二月堂裏参道から大仏殿裏への道は本当に静か。
良すぎませんか(笑)?
皆さん、ついてきてくれてます?
しばらく行ったあと左に折れて、戒壇院の横から続く道もお気に入りの道。
入江泰吉さんの家は中が見られるようになっていた
この表札を見つけて興奮したんだよなぁ
渋い10代だった(笑)
そして興福寺へ。
ライトアップではないけれど
興福寺五重塔
私は旅でも本でもリピート派。好きなところ(こと)は何度でも楽しめるし、何度でも感動できる。
私の奈良No. 1コースを久しぶりに歩いて、やっぱりNo. 1を確信した立春の奈良。
「興福寺通ったら阿修羅見たら?」とか「大仏見ないの?」なんて思う人もいるだろうけれど、私の旅はこれでいいんだよ。
帰り京都へ向かう近鉄で、後ろに座った中国人のボーイが座席を何度も蹴ってきた。奈良散策で元気な気持ちを補充したばかりの私は、立ち上がって怖い顔をしてやった。日本のおばちゃんの怖さを教えてやったのさ(笑)!
日本に来たら日本のルールを守ろうね
そしていつものようになぎテンに会って旅は終わる。
鹿さんだけでぼくたちの出番ないかと思ってたよ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
この日は昨日のブログに書いた"私のお気に入りの景色や場所"のいくつかへ。
まずは東大寺へ向かう。
しかし中国人が多いなぁ、まだ春節休みじゃないよね?
鹿せんべいに群がる中国人
鹿せんべい、くれぇ〜
東大寺大仏殿の参道へ。
奈良って本当に鹿がいっぱいいるんだよねぇ。久しぶりに見てびっくりした。
これどうよ(汗)
遠くにいるのも鹿ですよ
何頭いるか数えられないわ
大仏殿まで行かず、途中で右に折れ二月堂へ向かう学生の頃のお決まりのコース。
急に人がいなくなっていい感じ。
大仏殿と鏡池
二月堂への参道
正面は二月堂ではなく法華堂(三月堂)
燈籠も年季はいってます
そして二月堂
からの景色
くぅ〜
いいねぇ
やっぱりここからの景色が一番好き
長椅子があるのでゆっくりできる
ずっとここに居たいけれど、人が増えてきたので30分ほどで席を立つ。
そしてここからがまたいいのだ。
二月堂裏参道から大仏殿裏への道は本当に静か。
良すぎませんか(笑)?
皆さん、ついてきてくれてます?
しばらく行ったあと左に折れて、戒壇院の横から続く道もお気に入りの道。
入江泰吉さんの家は中が見られるようになっていた
この表札を見つけて興奮したんだよなぁ
渋い10代だった(笑)
そして興福寺へ。
ライトアップではないけれど
興福寺五重塔
私は旅でも本でもリピート派。好きなところ(こと)は何度でも楽しめるし、何度でも感動できる。
私の奈良No. 1コースを久しぶりに歩いて、やっぱりNo. 1を確信した立春の奈良。
「興福寺通ったら阿修羅見たら?」とか「大仏見ないの?」なんて思う人もいるだろうけれど、私の旅はこれでいいんだよ。
帰り京都へ向かう近鉄で、後ろに座った中国人のボーイが座席を何度も蹴ってきた。奈良散策で元気な気持ちを補充したばかりの私は、立ち上がって怖い顔をしてやった。日本のおばちゃんの怖さを教えてやったのさ(笑)!
日本に来たら日本のルールを守ろうね
そしていつものようになぎテンに会って旅は終わる。
鹿さんだけでぼくたちの出番ないかと思ってたよ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おじゃまでなければ、拍手の下の「ライブドアアプリで更新通知を受け取る」からアプリをインストールしてフォローしてくださいね!
コメントもお待ちしています。
tsukko0613 at 08:30|Permalink│Comments(2)